2018-02-10 20:49 追加
パナ・クビアク「ファイナル6だからとプレッシャーを感じることはない。バレーが好きなので、好きなことをやるのに特に意気込むことはないから」東レ小林監督「ご覧のとおり完敗です」
SV男子
東レ
小林監督
御覧頂いたとおり完敗です。攻守に圧倒された厳しいゲーム。明日試合があるので切り替えたい。
しっかりと分析と対策をして臨んだのですが、その上を行かれた。ミスが少ないですし。こちらがここで一本ほしいというときに対応されてしまった。ペースを掴ませてもらえないまま終わってしまった。
攻撃力不足を補うために戸嵜にかえました。
3セット目のローテを変えたのは、サイドアウトが全く取れてなかったので、我々の強いローテが多くなるように変えた。ギャビンがフロントで打てる。
1セット目はどちらかというとブレイクに重きをおいて、ギャビンのブロックがなるべく出現するためにあのローテにした。いきなりクビアクのサーブでやられてしまった。どっちつかずになった。
――ギャビン選手の高さが足りないのでは。
浮いたり沈んだりが激しい。昨日は90%くらいの感じだったが、今日は6割7割。日替わりでコンディションが変わる。もともと高さで売る選手なので技術で売る選手ではない。
――星野選手と鈴木選手をスタートにしたのは。
攻撃力・ブロック力を評価した。スパイクは全く決まっていませんし、ブロックも触れていない。チームにプラスの貢献がなかったのでよねやまに替えた。鈴木はサーブでは頑張ってくれたが攻撃力がないので、結果的に戸嵜を出さざるを得なかった。
――富松を出すことは考えていなかったのか。
何度も考えましたが、一番ブレイクが取れたのは伏見のサーブだったので、彼をかえることはあまり考えなかった。
渡辺俊介
相手のサーブが良かった。自分たちがやろうとしていた粘りがなかなかできなかった。3セット目までいい流れが自分たちで作れなかったのが大きな敗因。
藤井直伸
サーブで押されてる場面もあったが、パスがちゃんと返ってきても、パナソニックさんがいい粘りをして、うちが出せなかった。
――渡辺選手に。サーブで崩されていた印象があるが。
いつも練習中に前後左右の関係は練習しているが、ポジショニングより気持ちの面で付け込まれた。試合の入りのダメージのデカさを感じた。最初のショックが断ち切ることができないまま試合が終わってしまった。直接失点はもっと減らさないといけない。
――藤井選手に。ギャビン選手がなかなか決まらなかったのは。
トスもギャビンの調子もどっちもある。テンポを少し早くしたいという要望があってもそれができない。あと4試合で修正したい。
同じカテゴリの最近の記事
- 「東レ滋賀さんの思いも背負って優勝を目指す」NECレッドロケッツ川崎・金子隆行監督が語る「リーグはワンチーム」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- 東レアローズ滋賀・越谷章監督から退団の山下ともに惜別のメッセージ「チームに貢献し、練習でもすごく伸びた選手。東レに来てくれて良かった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.