2018-02-13 12:00 追加
パナ深津「接戦を勝ちきれたのは、天皇杯優勝と1位通過で自信がついたから」ジェイテクト西田「連敗したけれどチームは上げ調子。来週はいいパフォーマンスができると思う」
SV男子
ジェイテクト
昨日の反省をして立て直すことができたが、ここぞというところでクビアク選手をはじめパナソニックさんにとられてしまった。完全に今日に関しては力負け。
西田有志
ホームゲームでパナソニックサントやったときは、自分たちの力をマックスまで出せなかった。今日はそうでもなかった。経験の差が出たのが今日。
――西田選手に。相手に対策されて、あれだけ決められたのは。
昨日の合成と一緒のような対策をされるかなと思っていた。合成さんは、間をわざと作ってレシーバーを入れてきた。今回はストレートを開けてクロスじめをやってこられた。ブロッカー、レシーバーとの駆け引きだった。今回に関してはブロックをよく見て打つことができた。
――ファイナル3への意気込みを
浅野
可能性がゼロじゃないので。うちのチームとして「あきらめない」というのをやっている。どんな状況でも自分たちのベストパフォーマンスをしたい。
西田
2戦とも負けてしまったけど、チームはあげ調子になっている手応えがあった。来週はいいパフォーマンスで迎えることができると思う。
――浅野さんへ。昨日調子が悪かったのをどう立て直したか。
完全にメンタル面だった。それじゃいけないと、データを沢山みて頭のなかで修正した。
第3セットは最初連続失点があって、それがあっても競れていたので、あと少し。
――西田選手へ。刈谷大会との違いを。
前の試合は気持ちの面は落ち気味だった。自分がその時やっていないことをやってしまった。今回に関しては、合成にもパナソニックにも引かずにできたのが収穫。
――スパイクを打つたびにどよめきがありましたが、気になったか?
耳には入ったが、集中しているので気にはしてない。
――浅野さんに。1位通過のパナソニック相手に、あれだけの接戦になった要因は。
確実にディグが今まで以上に上がっていた。リベロの本間がナイスレシーブをしていたし、ワンタッチも取れていた。今日はコートの中で前と後ろの声掛けがよくできていた。結果上がる要因だったと思います。
アーマツ監督
今日は相手のメンバー的に見たら、全日本のチームみたい。集中して入れたけど、3セット目までは我慢できた。3セット目の集中に問題があった。この3セット目のいいことを選手たちに頭に入れて、経験を残りの3試合に活かしてほしい。
――昨日は豊田合成にストレートで負けて、今日はすごくいい試合だった。
楽しくしてくださいと言った。相手のチームを苦しめた。相手のスパイクをディグした。楽しくしていれば結果は出る。一番の最高の楽しみは勝つこと。それを話してチームに入りました。
――1セット目と3セット目の惜しいセットの分け目は。
浅野が前に来る時は、いいサーブを入れるのが必須。たまに入らなかったときはとられる。今日の試合はパナソニックが強かった。
――ファイナル3厳しくなったが、残り3試合どう戦うか。
勝つために100%ベストパフォーマンスを出す。3試合とも勝つ。気にしないで勝つ。
同じカテゴリの最近の記事
- クインシーズ刈谷・鍋谷友理枝「遊び心のあるプレーを伝えたい。決め方は1つじゃないんだよ、と」SV女子 [SV女子] / 2025.03.19
- ブレス浜松がレギュラーシーズン優勝。仙台対JAぎふは連日のフルセットに。張心穆意が存在感を放ち東京が日程を終了 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.03.17
- A山形・工藤真帆「第1、2セットは戦えておらず、マイナス思考に陥り、考えすぎてしまう部分があった」 SV女子会見 [SV女子] / 2025.03.15
- 埼玉上尾・山中宏予「相手が前に詰めてきているケースが多かったので、長いコースを意識してアタックを打った」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.14
- 虎視眈々と初代女王を狙うSAGA久光スプリングス。荒木彩花「サイド陣が苦しいときにそれを助けるのがミドル」、西村弥菜美「チームとして何を目指しているか」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.07
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.