2018-03-02 08:00 追加
V・プレミアリーグ男子 サントリー・高橋「(現役最後の試合)特別な感情はなかったが負けて本当に悔しい」
SV男子
ーー先ほどおっしゃったメンタルを上げていましたが、監督としてどうやってメンタルを強化していきますか。
荻野監督:ダメなダメとはっきり言うのと、反復練習もやらないといけないし。ここが難しいですけど、どう言ったら難しいとのはあるが、自分自身が今までこう期待していることとかをしっかり伝えて強化していきたいなと思います。一点一点の積み重ねだから、そこが軽いというか、あまりミスしてもそこで終わってしまう。後に引かないというのはいいんですけど、そこでミスを帳消しにしてしまうというのは許されないので、そこを練習しながらでのミスとか、レセプションとかでも今日もダイレクトがあったりとかうちはやってしまうので、そこを練習の時から詰めていきたいなと思います。
ーー一人一人の性格がわかってきたということですが、選手選手によって変えていく?
荻野監督:変えるというか、変えないけども、こっちがもうちょいやれるなと思っている選手でも、あまり声が出ないとか、そういう時ってやっぱ最後はビビりますわ。そこを克服するためにも、練習の時から、練習じゃやっているんですけど試合に出ないんで、絶対ダメなことなんで、それを多分このリーグを通してわかったと思うんで、そこをしっかり伝えながら、こちらもいろんなことを要求していこうかなと思います。その代わりじゃないですけど、いろんな選手を出しながら、その選手が良ければ、技術よりも戦う選手がチームには必要なんで、そういう選手がいればどんどん出すし、一緒だなと思えば、いる選手で出すしかないですけど、スキルが劣っていてもそういう選手がいればチームも活性化していくと思います。チームも勝っていくと思うので、そこを重視していきたいなと思います。
ーー高橋選手が最後でしたが、監督にとってどういう選手でしたか?
荻野監督:ディグ力は一番長けていたんで、引退すると発表してから、少しでもコートに立たせてあげようと僕は思いまして。引退したらバレーボールがこういうリーグでできないわけですし。でも練習でも、引退するからといって、パフォーマンスが落ちるわけでもなかったし、今まで以上に取り組んでいたし、練習でも上げていたんで、最後まで使おうと思いますし。やっぱり今日も何本か上げてくれた。良い意味で、高橋選手を中心にディグが上手く上がってきたかなと思いますし。良かったと思います。
取材:大塚淳史
同じカテゴリの最近の記事
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
- 日鉄堺BZ・森愛樹「2戦を落としてしまいチャンピオンシップに届かず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
- 東京GB・伊藤吏玖「レギュラーシーズンを通してクイックとサーブはチームにいい影響を与えられることが多かった」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.