2018-03-09 22:06 追加
ファイナル前日会見 パナ川村監督「いろいろありましたが、誰が出ても勝てるチームを作ってきました」豊田合成トミー監督「イゴールは昨日笑顔でした」
ファイナル名古屋大会前日会見
V1リーグ 男子
嶋岡理事
ファイナルの地を名古屋でやるにあたって関係者の方々の尽力に感謝します。
長いシーズンコンディションを整えながらここまで戦ってくるのは大変だと思う。
それぞれのチームのエース級の選手が怪我をされたということで、まさに総力戦。普段の練習の成果が問われる決勝戦。国内の最高のレベルで戦う最後の試合、素晴らしいゲームをやってくれるんだろうなと思っています。
パナソニック
川村慎二監督
長いシーズン最後まで残れたのは凄く嬉しく思っております。シーズン中いろいろとありましたが、誰が出ても勝てるチームを作ってきました。チーム状態の方もいい形で明日を迎えることができる。
深津英臣主将
このファイナルに残れたのが嬉しく誇りに思う。1週空いたこの時間で最高の準備をできました。自分たちを信じています。本当に楽しくプレーできたら良いなと思います。
豊田合成
トミー監督
このファイナルに来れたことをとても嬉しく思っております。申し上げると、日本で一番強い2チームが揃ったと思います。シーズンを振り返りまして、劣るチームはなかった。タフなゲームばかりだった。我々にとっては、レギュラーシーズンと明日のゲームは変わらないです。決勝という舞台にたてるのを嬉しく思っています。明日と来週、エンジョイすることを心がける。
古賀幸一郎主将
最後ファイナルが愛知であるということで、愛知のチームがどこも出れないということはさけないといけないなと思っていた。我々の関係者にもご称賛いただいた。ファイナルを戦うにあたっては、これから貪欲になって1ポイントとっていけるか。
――トミー監督に。先週負傷したイゴール選手の状態。
イゴールは昨日練習するときも笑顔をみせてくれました。明日プレーする選手にはコメントはない。
――深津選手に。いろいろあったプレーオフでしたが。
先ほど川村監督が言われたように誰が出ても勝てるチームとしてやってきた。スタメンがだめで途中から入った選手が良くて勝った試合が何個もあった。その強みが出せると思う。
――古賀選手に。いろいろあったプレーオフでしたが。
いろいろなことがあるのがシーズンだと思う。それを受け入れて何があってもエネルギーにかえてプレーしてきた。イゴールが怪我したり、誰かが怪我したり風邪引いたどうこうはありましたが、重要なことはチームがその局面でどう力を結集するか。
我々はそうポテンシャルの高いチームでもないので、それを出すだけ。
――深津さんと古賀さんに。何度も戦ってきて、相手のイメージ。
深津
本当にサーブが良いという印象。また古賀さんをはじめレシーブを上げてくるチーム。レシーブを上げる人、スパイクを打つ人と役割がしっかり決まっている。
まずは相手のサーブに対してしっかりとサイドアウトを取る
古賀
どのスパイク、サーブ、ブロックどのスキルについても穴がない。経験している選手が多いので、大崩れしない。
同じカテゴリの最近の記事
- 髙橋健太郎・「終盤にかけて自分らしいブロックはできてきたが次からは最初からブロックで得点ができるようにしたい」セルビア戦コメント [全日本代表 男子] / 2023.06.10
- 群馬銀行・藤原愛 現役引退コメント「自分は幸せな空間にいました。SNSの写真を見て『私たちこんなにかっこいいんだな』って。今後は子どもの頃からの夢に進みたい」 [V2リーグ 女子] / 2023.06.09
- 髙橋藍「自分のレシーブからいい形が作れたのは自信になりました。石川選手との連携をもっと精度を上げたい。満員のお客さんはとても力になります」イラン戦コメント [全日本代表 男子] / 2023.06.09
- PFU・田原愛里 現役引退コメント「最後っていう実感がないけど、やり切れました。選手として一番上手い状態で終わりたいです」 [Others,V1リーグ 女子] / 2023.06.08
- 男子日本代表が練習を公開。フィリップ・ブラン監督「富田将馬合流の理由はパス力重視のため」 [全日本代表 男子] / 2023.06.05
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.