2018-03-14 08:00 追加
パナ白澤健児「優勝を経験したことで、コートに立てなかった選手はコートで優勝を経験したいといういい欲が出た」
SV男子
――天皇杯の優勝って、3冠を得られる資格をゲットできたということだと思うんですよね。
白澤:去年も一昨年も、豊田合成、東レは3冠のチャンスがあり、黒鷲は「絶対3冠はさせない」という意地はありました。その感じは、絶対他のチームは持ってると思います。
――リーグは現在首位通過。明日からのファイナル6(取材日は2月9日)では、ダントツ1位でポイント差があったのが、詰まってしまいますね。
白澤:逆の立場だったら縮まって良かったと思うでしょうし(笑)。あまり気にしていません。
――できればファイナル3を経ずにファイナルに行きたい?
白澤:そのままファイナルの方がいいですね。
――クビアクの与えるチームへの影響は。
白澤:チーム内にお手本となる選手がいる。川村さんもそれを期待してクビアクを獲ったと仰っていました。身長が小さくても世界と戦える選手を育てたいことですよね。プレー面でも私生活でも、プロフェッショナルなんです。
――パナソニックのいいところは。
白澤:戦う選手が集まっている。仲がいいというのはよく言うんですけど。勝っていたら、仲が良くなるのが当たり前だと思います。勝つことでチームの雰囲気が良くなるので。他のチームの話を聞いてる限り、バレーにかけてる選手が多いと思います。決して他のチームを批判するわけではありませんが。
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










