2018-03-21 20:43 追加
あと一歩だった豊田合成 高松卓矢「……言うことはないです」
SV男子
質疑応答
――前田選手に。今日の試合、1セット目にクイックをあまりつかっていなかった。先週の試合を踏まえて、どういうことを意識したのか。高松選手に。先週、攻撃の面で自身の課題について話していたが、今日はどういう風にとらえたか。
前田:前回の試合、クイックに対して相手のマークがあつかった。コートのアンテナからアンテナまでしっかり幅広くコートを使って攻撃しようと今回の試合に入った。
高松:改善したとは思うが、結果これなんで、自分の改善した点が足らなかったと思う。
――古賀選手に。椿山選手が良いところでムードを変えるプレーが光っていたと思う。怪我ということにあったにせよ、今後ファイナルに立った選手はどういう風につなげていって欲しいと思うか。
古賀:現行のシステムによって、3年連続でファイナルに進んでますし、その前も3位と、ファイナル3以上を4年連続でプレーしてますし、天皇杯でも3年連続でファイナルにいってる。間違いなく、実力がないチームにおいてはそういった結果は得られないと思う。今日に関しては我々の実力を出せたと思うが、それでも足りなかったということは、ここから学んでいけない部分は一人一人。ただ、180度全て変える必要はないと思う。ほんの数センチの差で勝負を決してしたと思う。細かい部分を日頃からつきつけていければ、来年以降も大きな可能性が広がっていくチームになっていくんじゃないかと思う。
――4セット目、試合が取れそうな展開(終盤までリード)になった中で、最終的に追いつかれて5セット目に入って、負けてしまった。抽象的な質問ですが、そこの差、パナソニックさんとの差はどういった部分を感じたでしょうか。高松選手、古賀選手に。
高松:4セット目だけみれば、そういう形になりますけど、自分たちも3セット目も似たようなシチュエーションから逆転してますし、その差に関しては、お互い、パナソニックさんにもあるし、僕たちにもあるし、4セット目だけ言われても別に困る。僕らも3セット目はしっかり取り返してます。そこに関しては、同じことが言える。なんて言っていいかな。わかんないです。
古賀:4セット目、5セット目も終盤のところで、サーブレセプションで色々駆け引きするんですけど、その駆け引きが4セット目で深津のサーブで裏目に出たのと、5セット目は久原のサーブで裏目に出たというのが勝負を決したところだとは思う。ただ、それを言えば、単純に裏をついてきたのかなと思うし、その駆け引きの部分でもうちょっとスマートにプレーできてたら、もう少し違った結果に変わってたのかなと思う。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14
- 女子日本代表・アクバシュ監督が初年度を総括。「明るい将来が見えた。来年は選手層をより厚く」 [全日本代表 女子] / 2025.09.11
- 石川真佑主将が涙。「VNLも世界バレーもベスト4を超えられなかった悔しさはあるが、成長できるきっかけになれば」 2025世界バレー [全日本代表 女子] / 2025.09.08
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.