2018-04-11 08:00 追加
新鍋理沙「中田監督の目指すバレーに近づきたい。相手が嫌だと思うプレーヤーになりたい」(後編)
久光製薬・新鍋理沙選手インタビュー 後編
SV女子
全日本女子バレーボール、中田久美ジャパンの2シーズン目がスタート。レセプションアタックを重視する全日本で、サーブレシーブの要としても期待されているのが、V・プレミアリーグ優勝の立役者、久光製薬スプリングスの新鍋理沙選手だ。インタビュー後編では、全日本への思いや、理想とするプレーヤー像、好きなこと、やりたいことなども話していただいた。

──全日本についてお聞きします。新鍋選手から見て、2年目の今年、積み上げていきたい部分はどんなところですか。
新鍋理沙(以下、新鍋): 去年は1からのスタートだったので探り探りでしたが、今年は去年やってきたことプラス何か、積み重ねていかないといけないと思います。パスや切り返しからでもテンポよく攻撃までいけていれば、けっこういい形で点数が取れていたことも多かったと思うので、久美さん(中田監督)の目指すバレーにもっと近づいていきたいです。
──その久美さん(中田監督)のバレーの生命線はサーブレシーブの精度だと思います。そのあたりで新鍋選手への期待は大きいと思います。
新鍋:やっぱりサイドアウトを回せないとなかなか勝てないと思うので、1本目が一番大事だと思います。ローテによってセッターの出てくるところが違うのでセッターが上げやすい場所やボールの質、そういうところまでちゃんと考えてパスを持っていける技術を身につけられるようにしたいと思います。
──それは本当に大事なことですね。新鍋選手が目指す理想はどういう選手ですか。どこを強みにしたいですか?
新鍋:やっぱり一番はディフェンスを頑張らなければいけないですし、もちろんオフェンスももっともっとやらなければいけないです。身長がない分、技術で勝負しないと高さでは勝てないので、パスの正確性や(攻撃の)スピード……相手が嫌だと思うようなプレーヤーになりたいです。
──いつもうまいなと思うのですが、新鍋選手はいいところに打ちますよね。空いている場所が見えている感じなのでしょうか。
新鍋:うーん……どうかな? 調子いいときはブロッカーは見えますが、ディフェンスはあんまり見えていないかな(笑)でも……ブロック1枚になると、みんな高めに入ってたたきつけたりすると思うんですけど、そういうときに、逆に奥に打ったりして決めるのがちょっと好き(笑)あははは。
──バシッと決められるのになんであえて後ろ、みたいな(笑)ルーク(アキンラデウォ)さんの、奥にロングフェイントのような……
新鍋:そうそう、そういうのもできるようになりたい(笑)
──トスも二段とかさりげないけどきれいですよね。アンダーでも回転もいい感じに消えて。オールスターではセッターもよかったです。
新鍋:あははは。二段トスはちょっと好きです(笑)

同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










