2018-04-18 00:20 追加
全日本女子始動会見 中田久美監督「世界選手権の目標はメダルを獲得し、表彰台に上がること」全選手コメント
全日本代表 女子
■黒後愛選手
ネーションズリーグは、私にとってシニアに選出されて初めての国際大会なので、いろんなことに挑戦し、自分らしさを忘れずに、たくさんのことを吸収できるようにしていきたいです。
■新鍋理沙選手
ネーションズリーグでは、自分の得意なディフェンスやサーブレシーブの質にこだわり、いいテンポで攻撃ができるように、攻撃でも守備でもチームに貢献できるように精一杯頑張ります。
■佐藤美弥選手
昨シーズンはたくさんの反省点や課題が見つかったので、今シーズンはそれを克服し、結果で表せるように、まずはネーションズリーグでいいリズムを作り、チームの基盤となれるよう、存在感を出して精一杯頑張っていきたいと思います。
■冨永こよみ選手
昨シーズン経験させていただいたことを生かし、結果にこだわります。ネーションズリーグではメダルを首にかけ、笑顔で皆さんにご報告できるように頑張ってまいります。今シーズンも応援よろしくお願いします。
■田代佳奈美選手
――代表復帰し、どんな気持ちですか?
田代:嬉しかったです。
――どんなプレーや言動でこのチームを盛り上げていきたいですか?
田代:世界で勝ち切れる試合をしっかりとコートの上で見せられるようにしていきたいです。
――ご自身の持ち味は?
田代:速いバックアタックを絡めた攻撃を自分から作っていけるトス回しをしたいと思います。
■堀川真理選手
今シーズンは攻撃面だけでなく、攻守ともにチームに貢献できるよう、頑張ります。そして、ネーションズリーグでは、今チームが取り組んでいる速いバックアタックでたくさん得点し、チームに貢献します。
■島村春世選手
ネーションズリーグでは、常に攻撃参加の意識を高く持ち、ブロックやサーブなどでもしっかりとチャンスがある時には得点をとれるように、やっていきたいと思います。
■芥川愛加選手
自分の役割をしっかりやって、チームに貢献できるように頑張りたいと思います。そして、ネーションズリーグでは、強い相手にもひるまず、挑戦し成長していく姿を見せられるように頑張ります。
■石井優希選手
今年は東京オリンピックに向けて、結果が大事な年になると思うので、チームワークを大切に結果と内容にこだわりながら、ネーションズリーグでは、攻守ともにコートで輝けるように努力します。
■奥村麻依選手
昨シーズンの経験を活かし、体格のいい相手に対しても通用する技術を習得し、ネーションズリーグでは、シーズン最初の大会となるので、試合を重ねるごとにチームが結束していけるように頑張ります。
■古賀紗理那選手
去年に比べて今年は長いシーズンとなるので、体づくりを積極的に行い、点数をとるのが仕事なので、ネーションズリーグでは結果にこだわってやっていきたいと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.