2018-05-09 08:00 追加
黒鷲旗男子準決勝 東レ談話 戸嵜「勝負所の2段トスを決め切るのが自分の仕事」他
SV男子
藤井直伸
――結果的に、東レの攻撃が白澤選手などパナソニックのブロックに引っかかるケースが多かったんですけど、引っかかり始めるきっかけというのはなんだったのでしょうか?サーブが崩されたとか。
藤井:Aパスだと、良いトスを上げればブロックかかることもありますが、決定することが多いんで、その時は心配していないんですが。Bパスでも僕がクイックを使うセッターというのはバレているので、そういう時にも、今まで通っていたのが、ヘルプが厚かったり、クイックにしっかり反応してきたりしていたので、通らなくなったりして、そういう対策されてきているんで。あと、外国人選手がいない分、クイックに対するマークが厚くなるんで、その辺の駆け引きで負けましたね。
――とはいえ、代わりにオポジットを務めた落合一貴選手が十分機能していたと思います。
藤井:そうですね。良いところで決めくれましたし。
――それと、戸嵜選手がリーグ以上に中央からのパイプを決めていたと思いました。
藤井:そうですね。僕も全日本に行っていたので、全然合わせてなかったんですが、あれでもっと合わせれば武器になるんじゃないかなと思います
――代表合宿前に合わせたんですか?
藤井:いえ、彼も研修だったんで。全然合わせてない中で、黒鷲にのぞんだんで。
――それであそこまで。
藤井:はい。ちゃんと詰めていければ。
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.