2018-06-26 12:00 追加
全日本男子ミドル李博「皆のメンタリティが成長」「ムセルスキーは笑うしかない」
SV男子 / 全日本代表 男子
――最後は中国大会でしたが、親戚とか来られていたんですか?
李:今回の広州に親戚がいるみたいです。
――そうなんですか。
李:そうなんです。二人見に来てました。自分、いとこがいるんですけど、いとこの両親が見にきてくれて、中学以来なんで、多分10年以上。
――会話は中国語で?
李:あまりできないんですよ。だから、お父さんが間にして通訳みたいな。
ーーお父さんも来られてたんですね。両親揃って?
李:お父さんだけ。
――そういった意味で、親戚の前で久々の雄姿を見せられたんですね。
李:あー、そうですね。自分のバレー姿、生で見られたの初めてと(親戚が)言っていたんで、見せられただけでも良かったです。
――世界選手権に向けて。意気込みを。
李:本当にまだ上げられるところはありますし、自分の中ではもっと打ち分けとか、それこそブロックの割りきりだとか、そういうところを課題としてやっていきたいと思いますし、チームとしてももっとチーム力をもっと上げて世界選手権に挑みたい。
――ちなみに、今回のVNLでこの選手はすげーなというのはいましたか?
李:あー、試合には出てないですけど、ムセルスキーですかね。ムセルスキーはあれ、これは笑っちゃうみたいな、だいぶ上から(打っていた)。外から皆と見ていて、上から打たれているし、なおかつ器用なんですよ。
――マッチアップしていた伏見さんがリードブロックで対応していましたが、苦労してましたね。
李:これはもうリードのはるか上だったんで。これも経験になると思うので。本当にそういうでかい選手にブロックの面では仕方ない面はあるけど、そういうでかい選手に対してスパイクでどう打ち分けるか、またでかい選手のための打ち方、少しずつ身につけてきている。
――トスを離すとか?
李:ブロックの横に切るとか、ブロックアウトだとか、ブロックの上を狙うだとか、リバウンドを取るだとか、本当に経験になると思います。
文・写真:大塚淳史
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾メディックス・黒後愛「岩澤実育から気配りを感じます(笑)」、内瀬戸真実主将「バレーボールを楽しみたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- SVリーグ初代女王の大阪MVが25-26シーズン開幕に向け、取材会を開催。昨季MVP・林琴奈「昨年の結果に満足せず、全員で成長を続けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.26
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14
- 女子日本代表・アクバシュ監督が初年度を総括。「明るい将来が見えた。来年は選手層をより厚く」 [全日本代表 女子] / 2025.09.11
- 石川真佑主将が涙。「VNLも世界バレーもベスト4を超えられなかった悔しさはあるが、成長できるきっかけになれば」 2025世界バレー [全日本代表 女子] / 2025.09.08
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.