2018-07-06 12:00 追加
全日本主将・柳田将洋「西田選手のように、攻めの気持ちを日本チームはもっと出していくべき」
柳田主将コメント
全日本代表 男子
ネーションズリーグを終えて帰国した全日本男子バレーチーム主将の柳田将洋選手にお話を伺った。
--5週間にわたるネーションズリーグ、長丁場でしたがいかがでしたか。
本当にチーム全員で戦ったので自信になるところはなりましたし、そこは引き続き継続していきたいところだと思います。
--6勝9敗という結果に終わりましたが、この結果については。
強豪国に勝利できたことは大きいことだと思うんですけども、やはりまだまだ 取りきれないゲームも多いので、 もっと安定して強い国になるためにはまだ課題が多いのかなと思います。
--課題とはどういったところになりますか。
自分たちのサイズ感の戦い方というのは毎年言っていますけど、強いられる部分はありまして、それが出せないと、必然的にセットをとられたり勝てないことになる。常に力を出し続けていかないといけないというのはそうですし、 自分たちがやるべきことが何なのかということをはっきりさせてコートに立つことが必要だと思います。
--キャプテンとして迎えた初めての国際大会でしたが。
あまり特別なことをやろうとは思ってなくて。福澤さんであったりみんなの支えがあってここまで来れたと思います。 もっとキャプテンらしくありたいなと思いますし、 この大会に関してはいつもそうなんですけど周りのみんなに支えられてこれたと思います。
--その中でも18歳の西田選手の活躍がすごかったですが、柳田選手の目から見てどうでしたか。
本当にコートに立っている時に勢いのある選手なのでチームをプッシュしてくれていましたし、苦しい場面でもチームを引っ張っていってくれた。そこはやはり必要な気持ちの部分だと思います。ミスが出る出ないの問題ではなくて、ああいうふうに攻めの気持ちを日本チームはもっと出していくべきだと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 1984ロス五輪銅メダリスト・三屋裕子さん(現・日本バスケットボール協会会長)インタビュー「スポーツが世の中にいい影響を与え、社会課題の解決につながるような活動をしていけたら」 [Others,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.03.28
- PFUブルーキャッツ石川かほく・池谷優佳「現役を続ける選択をして良かった。自分を誇りに思いながら、競技生活を駆け抜けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.26
- そして三重の希望になった。ヴィアティン三重・浅川希 V女子 [V女子] / 2025.03.23
- パナソニックスポーツ・久保田剛代表取締役社長インタビュー「地域に根付いたチームながら世界で一番になりたい」 [SV男子] / 2025.03.14
- 中央大・舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 イタリア派遣選手インタビュー【現地取材】 [大学バレー 男子] / 2025.03.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.