2018-07-16 12:00 追加
小野寺太志「アジア大会の目標は金メダル。結果にこだわり、全力で頑張ります!」
SV男子 / 全日本代表 男子
昨年の全日本では、ウイングスパイカーを経験
――昨年の全日本ではウイングスパイカーを経験しましたが、今年は全日本でも完全にミドルブロッカーということになりますか?
小野寺:はい、そうです。昨年は大学生の中で僕のプレーを(フィリップ)ブランコーチに見ていただき、その中ではレシーブが少しできる方だったので、「サイドをやってみないか?」と言われ、チャレンジさせていただきました。でも、今年に関してはVリーグで僕がミドルでプレーしている姿を見て、それを評価して選出したと中垣内(祐一)監督から言っていただきました。
――では、今年はコンバートはなさそう?
小野寺:僕としてはどちらがいいとかは特にないので、求められていることに対して、しっかり練習して、結果を出すだけだと思っています。
――昨年の経験はプレーの幅が広がるなどの勉強になった?
小野寺:そうですね。サイドをやることによって、僕自身も点のとり方に関する考えが変わりましたし。サーブレシーブを経験したことで、1点1点の重みがわかったというか。1本目がサーブレシーブですから、それをきれいに返すことでチームにいい影響を与えるということはずっと考えていたので。僕はずっとミドルでしたから、サーブレシーブを経験して、サイドの選手の大変さもわかりました。
苦しい場面で二段トスで決めきるサイドの選手がいるから、ミドルはプレーしやすくなっていると思いますし、サイドの選手を助けるためにもミドルはクイックなどでチームを楽にしてあげられるようにしていきたいなとか、そういうふうに思うようになりました。
――貴重な経験になりましたか?
小野寺:はい。どんなことでも経験することが大切だと思うので。話を聞くことも大切ですが、自分で実際に体験することにより身につくものが多いので、それを経験できたことは本当によかったと思っています。
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 【バレーボール】元代表主将の柳田将洋がFIVBアスリート委員会のメンバーに選出される「僕ができる形はこれしかないと思いました」 [SV男子] / 2024.12.13
- ブリリアントアリーズジュニア・藤岡智恵美監督「可能性は誰にも決められない」、西澤紗希さん「一人のプレーヤーとしてコートに立たせてもらっています」 [Others,V女子] / 2024.12.05
- パリ五輪代表のリベロ・小島満菜美、アスリーツアンリミテッドで最終週に挑む。「選手も観客もリアクションが大きく、良い雰囲気です」 [Others,全日本代表 女子] / 2024.11.01
- STINGS愛知・関田誠大「やっとチームとして戦っている感じがあり、非常に楽しかった」 SV男子会見 [SV男子] / 2024.10.26
- 東京GB・柳田将洋「自分が地上波でSVリーグの開幕戦を見ているのは不思議な感覚だった」 SV男子 [SV男子] / 2024.10.19
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.