2018-09-18 11:29 追加
男子は白鳥勝浩 /ThomasHartles組、女子は西堀健実/草野歩組が優勝。ジャパンビーチバレーボールツアー2018 第9戦 都城大会/第19回霧島酒造オー プン
ジャパンビーチバレーボールツアー2018 第9戦 都城大会最終結果
ビーチバレー
「ジャパンビーチバレーボールツアー2018 第9戦 都城大会/第19回霧島酒造オープン」は15~17日の3日間、霧島ファクトリーガーデン(宮崎県都城市)にて開催された。
最終日の17日は、男女の準決勝、決勝が行われ、女子準決勝の第1試合は西堀健実/草野歩組と幅口絵里香/坂口由里香組が対戦。西堀/草野組が2-1(21-14、12-21、15-9)のフルセットで勝利し、決勝に駒を進めた。続いて行われた第2試合は、溝江明香/橋本涼加組と永田唯/熊田美愛組が対戦。各セット接戦となったが、永田/熊田組がストレート(21-19、21-19)で勝利し、ペアとして初の決勝進出となった。
女子決勝は、西堀/草野組がストレート(21-17、21-13)で勝利し、ジャパンツアー今年2勝目を果たした。
一方、男子準決勝第1試合は、髙橋巧/石島雄介組と畑辺純希/西村晃一組が対戦。髙橋/石島組がストレート(21-15、21-13)で勝利し、決勝進出。清水啓輔/長谷川徳海組と白鳥勝浩/ThomasHartles組の1戦は、白鳥/Hartles組が第1セットを18-21で失うが、第2セットは21-18で取り返し、フルセットに。最終セットは白鳥/Hartles組が15-9で奪取し、決勝進出を果たした。
男子決勝は、第1セットを髙橋/石島組が21-19、第2セットを白鳥/Hartles組が21-17で取り、フルセットに。しかし、最終セットは試合中に石島が負傷(太腿の痙攣)。プレーを続行できず途中棄権となり、15-9で白鳥/Hartles組の優勝が決定した。
最終順位(3位まで)は、以下の通り。
【男子】
1位:白鳥勝浩/ThomasHartles
2位:髙橋巧/石島雄介
3位:畑辺純希/西村晃一、清水啓輔/長谷川徳海
【女子】
1位:西堀健実/草野歩
2位:永田唯/熊田美愛
3位:幅口絵里香/坂口由里香、溝江明香/橋本涼加
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表、世界選手権出場選手14人を発表。石川真佑主将、佐藤淑乃、秋本美空ら [SV女子] / 2025.08.22
- 今季も見逃せない企画がいっぱい! NEC川崎応援番組「We love ROCKETS!」が9月3日からスタート [SV女子] / 2025.08.20
- U21女子、イタリアにフルセットで惜敗し、銀メダル。大森咲愛、花岡千聡、内澤明未が個人賞を受賞 2025女子U21世界選手権大会 [SV女子,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.08.18
- U21女子代表、準決勝でブルガリアをストレートで下し、銀メダル以上が確定 2025女子U21世界選手権大会 [SV女子,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.08.17
- 日本バレーボール学会 8/17(日)にSVリーグのアカデミー指導者を招きバレーボールミーティングを開催 [] / 2025.08.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.