2018-09-18 11:29 追加
男子は白鳥勝浩 /ThomasHartles組、女子は西堀健実/草野歩組が優勝。ジャパンビーチバレーボールツアー2018 第9戦 都城大会/第19回霧島酒造オー プン
ジャパンビーチバレーボールツアー2018 第9戦 都城大会最終結果
ビーチバレー
「ジャパンビーチバレーボールツアー2018 第9戦 都城大会/第19回霧島酒造オープン」は15~17日の3日間、霧島ファクトリーガーデン(宮崎県都城市)にて開催された。
最終日の17日は、男女の準決勝、決勝が行われ、女子準決勝の第1試合は西堀健実/草野歩組と幅口絵里香/坂口由里香組が対戦。西堀/草野組が2-1(21-14、12-21、15-9)のフルセットで勝利し、決勝に駒を進めた。続いて行われた第2試合は、溝江明香/橋本涼加組と永田唯/熊田美愛組が対戦。各セット接戦となったが、永田/熊田組がストレート(21-19、21-19)で勝利し、ペアとして初の決勝進出となった。
女子決勝は、西堀/草野組がストレート(21-17、21-13)で勝利し、ジャパンツアー今年2勝目を果たした。
一方、男子準決勝第1試合は、髙橋巧/石島雄介組と畑辺純希/西村晃一組が対戦。髙橋/石島組がストレート(21-15、21-13)で勝利し、決勝進出。清水啓輔/長谷川徳海組と白鳥勝浩/ThomasHartles組の1戦は、白鳥/Hartles組が第1セットを18-21で失うが、第2セットは21-18で取り返し、フルセットに。最終セットは白鳥/Hartles組が15-9で奪取し、決勝進出を果たした。
男子決勝は、第1セットを髙橋/石島組が21-19、第2セットを白鳥/Hartles組が21-17で取り、フルセットに。しかし、最終セットは試合中に石島が負傷(太腿の痙攣)。プレーを続行できず途中棄権となり、15-9で白鳥/Hartles組の優勝が決定した。
最終順位(3位まで)は、以下の通り。
【男子】
1位:白鳥勝浩/ThomasHartles
2位:髙橋巧/石島雄介
3位:畑辺純希/西村晃一、清水啓輔/長谷川徳海
【女子】
1位:西堀健実/草野歩
2位:永田唯/熊田美愛
3位:幅口絵里香/坂口由里香、溝江明香/橋本涼加
同じカテゴリの最近の記事
- 石川真佑主将「イタリアで学んだ点数の取り方や勝負どころでの気持ちの強さを自分が出していくことで伝えていきたい」 女子日本代表始動会見 [全日本代表 女子] / 2025.05.22
- 女子日本代表が会見。アクバシュ監督「スローガンはSTRONG ROOTS。強い根を張ったチームに」 [全日本代表 男子] / 2025.05.22
- 石川祐希所属のペルージャが初優勝。日本人男子初の優勝メンバーとなった石川「歴史に名を刻めたことを誇りに思う」 CEVチャンピオンズリーグ2025 [Others,全日本代表 男子] / 2025.05.20
- 大阪B、アル・ラーヤン(カタール)にストレートで敗れ、銀メダル。ミゲル・ロペス、髙橋藍、エバデダン・ラリー、山本智大が個人賞 ACL決勝 [Others,SV男子] / 2025.05.19
- サントリーがフーラード(イラン)をストレートで下し、銅メダル。小野寺太志「僕たちが今できるベストなプレーはできたと思う」 ACL3位決定戦 [Others,SV男子] / 2025.05.18
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.