2018-09-30 02:11 追加
全日本女子、古賀紗理那、黒後愛らの活躍でアルゼンチンに快勝し、白星スタートを飾る 2018女子世界選手権
2018女子世界選手権 第1次ラウンドの結果
全日本代表 女子
2018 女子世界選手権は、29日、横浜アリーナ(横浜市)で第1次ラウンドA組第1戦の試合が行われ、日本はアルゼンチンと対戦。3-0(25-15、25-13、25-12)のストレートで快勝し、開幕戦を白星で飾った。
日本チームのスターティングメンバーは、新鍋理沙、荒木絵里香、 黒後 愛、古賀紗理那、奥村麻依、田代佳奈美、井上琴絵。
第1セットは田代のサービスエースで先制点。黒後がライトから豪快に得点を決め、波に乗るかと思われたが、途中アルゼンチンの粘るレシーブの前に得点を阻まれる。
しかし、新鍋のサーブで相手を崩し、サービスエース2本を含む5連続得点で突き放すと、黒後のスパイク、古賀のフェイント、荒木のブロックなどで得点。
その後も、新鍋のスパイク、荒木のネットインによるサービスエースで次々に得点を重ねた。途中出場の長岡望悠も強烈な一打を放ち、セットを先取した。
第2セットは1セット目同様、バックアタックを絡めた立体的な攻撃を仕掛けた日本。序盤こそなかなかブレイクのチャンスを作れなかったものの、古賀のバックアタックや黒後のスパイクで得点し、8-5と3点リードでテクニカルタイムアウトを迎えた。さらに黒後のサービスエースで加点し、流れをつかむと、荒木のクイック、奥村のブロード攻撃などミドルブロッカー陣を中心とした多彩な攻撃で畳み掛ける。奥村、黒後のブロックも出て大量リードを奪い、セットを連取した。
第3セット、荒木が前後に揺さぶるサーブで崩して連続得点を奪い、5-2とリード。途中、アルゼンチン選手同士が接触して一時試合が中断されたが、日本はペースを乱すことなく攻め続けた。好調の新鍋がサーブで攻めると、この日、チームトップの15得点と大活躍の古賀が積極的にトスを呼び、相手のブロックをかわして得点。黒後のバックアタックでも加点するなど、怒涛の攻撃を仕掛けた。12連続得点でアルゼンチンを圧倒し、ストレート勝利。世界選手権初戦を白星で飾った。
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- VT三重、F鹿児島にフルセットで2連敗も西地区首位をキープ。東地区優勝の北海道YSは1敗を守る V男子 [V男子] / 2025.03.17
- STINGS愛知、東京GBのチャンピオンシップ進出が決まる SV男子 [SV男子] / 2025.03.17
- 群馬がトップリーグ昇格後、念願の初勝利。東レ滋賀のチャンピオンシップ進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.03.17
- 東京GB・星野秀知、玉宅健太郎、小田嶋大貴、手原紳、武藤鉄也の引退を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.03.16
- 埼玉上尾とSAGA久光のチャンピオンシップ進出が決定。引退発表の鍋谷友理枝も活躍し、刈谷が群馬に勝利。PFUが首位大阪MVにアウェーで金星 SV女子 [SV女子] / 2025.03.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.