2018-10-02 14:14 追加
中田久美監督「選手たちがしっかり気持ちを切り替えてくれた」 長岡望悠「戦いながらセッターとの呼吸を合わせることができた」 世界選手権メキシコ戦会見コメント
全日本代表 女子
■岩坂名奈主将
今日は今大会初スタメンで緊張した部分もありましたが、 無事に全員がコートに立つことができました。内容としてはバタバタしてしまった部分がたくさんあったので、そこは修正していかなければならないところなのですが、昨日の敗戦からチームも下を向くことなく、朝から練習をしっかりできていたので、 明日1日空きますが、この勢いを切らさず、 しっかりと次の1戦に向けて全員で準備していきたいと思います。
■長岡望悠選手
今大会、キャプテンも今言いましたが、あまり試合に出ていなかったメンバーがスタートで、リズムを作るのがなかなか難しい展開でしたが、最終的に少しつかめたものがあって、いい形で終わることできたのでよかったと思います。
■石井優希選手
今日で全員がコートに立ってプレーできて、 うまくいった場面もバタバタした場面もいろいろありましたが、その中でも勝ち切るということは 重要なことで、第1次ラウンドが第2、第3へとつながっていくので、残りの2試合もしっかり集中して、チームでしっかりと固まっていきたいと思います。
――長岡選手に。1セット目の最後、セットポイントになってからトスを集めてもらって、アウトだったり、ブロックにかかったりしながら、 3本、4本と打ちましたが、なかなか決まらない中でトスを集めてもらってる時の気持ちと、 ようやく1本、ライトから決めた時の気持ちを教えてください。
長岡:スタートの入りはなかなか難しいところもあるので、リズムが来ないことに対しては割り切った部分もありつつ、 しっかりと点数を取らなければならないという気持ちもあったのですが、セッターとのコミュニケーションもしっかりと取っていきながら、徐々に呼吸を合わせていけたと思います。田代選手も意識してセットしてくれていましたし、自分も修正点があったので、そういうところをしっかりと細かく修正しながら、1セット目の最後もそうですが、2セット目、3セット目につなげていけて、試合の展開の中で調子を上げていけたのでよかったと思っています。
――どのように修正したのでしょうか?
長岡:自分の(スパイクを打つ)タイミングが速いテンポで入ってしまっていたので、田代選手には速くトスを出してもらうようにコミュニケーションをとっていました。
――長岡選手に。ケガから復帰後、いちばんいい調子だった時の自分と今日の自分を比べてみて、大体何%くらいの出来だとご自身では思っていますか?
長岡: 前と今とが違うので、比べるのが難しいのですが、納得いくかどうかという部分では今の状態は半分ぐらいかなというふうには思っています。
――石井選手に。今日、初めてスタメンで起用されて、気持ちとしてどのように試合に入っていったのか? またサーブレシーブに関して、相手チームは強いジャンプサーブを打ってくる選手が多かったと思いますが、 どんなことを意識してサーブレシーブに臨んだのかを教えてください。
石井:自分の調子がなかなか上がらない中で、スタートで使っていただいたので、できることをしっかりやろうと思って入りました。みんなで目を合わせながら、しっかりコミュニケーションを取ったり、一緒に喜んだりして、そういうところからどんどん自分を上げていくようにしました。
サーブレシーブに関しては、相手のジャンプサーブに対しての対応として、他の選手と位置取りについてのコミュニケーションを取っていたのですが、失点が多かったり、Cパスになるケースも多かったので、まだまだ修正点がたくさんあるし、 日本バレーにとってパスを返すことは重要なことなので、 そこはもっと磨いていきたいと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.