2018-11-22 16:08 追加
ハイブリッドプレイヤー 上尾・青柳京古「持ち味は高い打点からの攻撃」V1女子上尾大会記者会見コメント
SV女子
メンバー構成のキーになるハイブリッドプレイヤー。青柳京古選手
――青柳選手に。(アウトサイドヒッターでのプレーも可能ですが)今シーズンは開幕からミドルブロッカーのスタメンとして起用されています。ご自分の強みはどういったところにあるとお考えでしょうか。
青柳:自分の持ち味は高い打点からの攻撃です。それは入団当初から変わっていなくてずっと自信をもってやってきていることです。去年リーグで結果を残せなくて自分に足りないものを考えた時に他のミドルに比べてブロック力が低いと感じました。夏場、ブロック強化に時間をかけてきたので自信をもってブロックができるようになりました。
新司令塔。井上美咲選手
――井上選手に。冨永選手の不在は大きな変化になるかと思いますが、セッターとして先発するにあたりどうやってチームを活性化させていきたいとお考えでしょうか。
井上:冨永選手の存在が大きかったので、その抜けた部分をいきなり全部自分で補うのは厳しい面もあると思っています。足りない部分はゲームを通して成長し、もっと自分に力をつけていけたらなと思っています。
チャレンジ2、チャレンジ1で得点女王。V1へとステップアップした注目の佐藤優花選手
――佐藤選手に。旧チャレンジ2、チャレンジ1ときてⅤ1(旧名称ではプレミア)とステップアップを果たしたわけですが、Ⅴ1の舞台での手ごたえ、課題、目標などお聞かせ下さい。
佐藤:(現状)課題しかないんですが、チームのメンバーのレベルが高いということもありますし、相手のレベルが高いということもあります。今まで通用してきたことが通用しないと思いますので今まで以上に意識して上を目指してやっていかないといけないなと思っています。
――(武器である)バックアタックなども織り交ぜて?
佐藤:まずはディフェンスをしっかりやっていくことだと思います。
沈着冷静。大器を予感させる吉野優理選手
――吉野選手に。緊張しないタイプですか?
吉野:はい。
――こういった会見などの場でも?
吉野:はい、緊張はしないですね。
――新人で重要な場面に起用されてますし、通常はプレッシャーがかかる状況だと思うのですが、常に安定したプレーをされています。各方面から感嘆の声も上がっています。コートの中では冷静に自分のやるべきことをやっているという感覚でしょうか。
吉野:それもありますが、やはり自分だけじゃなくて上の人たちが声をかけてくれたりとか…自分が弱気になっているときに強気になれるように声をかけてくれる先輩たちがいるのでその分プレーに集中できているのかなと思っています。
――引き続き吉野選手に。同世代で意識する選手などいたりしますか?
吉野:特に誰を意識するとかそういうことは考えていないんですが、自分自身で課題を克服する、自分の中でクリアしていけるようにというのはやっています。
――課題とはどのような点でしょうか
吉野:すべてのプレーに安定感をもってやっていけるということ、自分らしいプレーで点数を取っていけるようになる、ということです
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.