2018-12-08 09:21 追加
宮下遥「チームが暗い雰囲気にならないように心がけた」山口かなめ「ホームで3連敗の悔しい思いを全員がこの試合で出せた」 V1リーグ女子 NEC対岡山会見コメント
SV女子
■NECレッドロケッツ
●山口かなめ選手
今日の試合、3ポイントとれて勝てたのはすごくよかったです。どの試合もそうですが、自チームのミスで相手に優位に立たれてしまうことも多いので、そういうところを修正していきたいと思います。ホームゲームで3連敗してしまい、悔しい思いを全員が出せたので、その部分はよかったかなと思います。
●古賀紗理那選手
今日の試合は3ポイントとれたことは結果としてよかったと思います。先週と昨日のホームゲームで3連敗して、流れが悪い中で、序盤からしっかり先行できたことは自分たちの自信につながりました。今後、リーグは長く続くので、勝ち負けは絶対にありますが、その中でチームとして成長していければ、後半、自信を持ってプレーできると思います。勝ちにこだわることはもちろん大事ですが、どんどんチームとして成長しながらやっていけたらと思っています。
――山口選手に。相手チームが変則的なツーセッターのシステムを敷いてきたことで、やりづらさや混乱などはなかったのでしょうか?
山口:シーガルズさんは元々いろいろなメンバーチェンジをしてくるチームで、その中にツーセッターもあることはわかっていたので、あまり焦ったり、混乱することなく、毎回自分たちで相手のどちらがセッターなのかとかコールし合ったりしました。攻撃的にはやってくることはそんなに変化がなかったので、あまり混乱せずにできたかなと思います。
――お二人に。3連敗の苦しい時期に山口選手はチームでいちばんベテランの選手として、古賀選手は副キャプテンとして、チームにどのような言葉をかけていましたか?
山口:ホームゲームで3連敗は普通に負けるより悔しいですが、毎回、自分たちの反省点などをみんなで話し合ったり、1試合負けても次の試合があることを頭に置いて、暗い雰囲気にならないように、最年長の私や年齢が上の選手が常に意識して、しっかり前を向いて次の試合に臨めるように声をかけていました。
古賀:負けが続くと暗くなりがちですが、負けた試合の中にも絶対にいいところはあったし、課題も明確に選手全員で話して、そこを消化していこうというのがしっかりできていたと思います。昨日も負けましたが、今週取り組んできた課題も試合のポイント、ポイントでは出ていたので、先ほども話したように勝ち負けは絶対あるけれど、その中で課題を消化し、チームが成長できるようにしていきたいと考えています。
同じカテゴリの最近の記事
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
- 日鉄堺BZ・森愛樹「2戦を落としてしまいチャンピオンシップに届かず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
- 東京GB・伊藤吏玖「レギュラーシーズンを通してクイックとサーブはチームにいい影響を与えられることが多かった」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.