2018-12-13 13:23 追加
KUROBE・丸山紗季主将「接戦を取り切れないのは力不足」日立・佐藤美弥主将「集中力を切らさずにできたことはよかった」 V1リーグ女子会見コメント
SV女子
●角田博文監督代行
相手に23-21までリードされ、あそこで追いつけたのは、ホームゲームの応援の力、応援してくださる皆さんの力で後押しされたので、競った場面で逆転できたのだと思います。 2セット目以降は自分たちのリズムでできたと思います。特に2セット目は、渡邊(久惠)のバックアタックなどで力強いバレーができました。ただ3セット目はコンビミスや失点が多かったので、その辺は課題です。
―― 1セット目、大差をつけられた中で逆転できたことをどう評価されていますか?
角田:堀井(有蘭)がいいサーブを打ち続けたことは評価できると思います。サーブで崩し、相手の攻撃をレシーブする展開に持っていけたのが良かったです。
――多彩な攻撃ができたと思いますが…?
角田:これまでに勝った試合は全てフルセットで、いいセットもあれば悪いセットもある、波が激しいチーム状況でした。今日に限って言えば波が少なかったですし、若い選手が試合を重ねるごとに良くなってきているので、 今日ストレートで勝てたことで自信を持って明日以降の試合に臨めるのではないかと思います。
――ホームゲームで3連勝となりましたが、ホームの力は大きかったですか?
角田: 応援の力というのはやはり選手たちを後押ししてくれると思うので、ありがたいと思っています。
――長内選手の今日の評価をお願いします。
角田:今日は1セット目の中盤以降、 一度ミスはありましたが、それ以外は気持ちよく打てていたのではないかと思います。バックアタックも2本決まり、彼女にとっては今季いちばんの出来だったのではないかと思います。私としても高評価です。
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.