2018-12-15 12:32 追加
埼玉上尾・丸山裕子「5セット目の精度が課題」 日立・佐藤美弥「いい試合運びをコンスタントにできるように」 V1リーグ会見コメント
SV女子
●丸山裕子主将

1、2セットを取られて苦しい展開になってしまったのですが、3、4セット目はサーブで攻めることができました。ブロックからカウンターアタックというのがよく機能していたセットだったと思います。そこはとてもよかったと思うのですが、最後の5セット目で相手のいいところでの攻撃、タッチアウトとか、サービスエースが先に出て負けてしまった試合でした。5セット目でブロックやアタックサーブやサーブレシーブの精度が落ちないようにしていくことが課題かなと思いました。
●三浦茉実選手

よい場面はたくさんあったと思うのですが、日立さんの粘りにこちらがついていけませんでした。あとは連係ミスなどが多く出てしまいました。最後勝ちきれなかった要因だと思うので、次はもっとそこを修正してやっていきたいと思います。
――丸山主将へ。キャプテンから見た昨シーズンとの違いを教えてください。
丸山:昨日、今日でよかったのはサーブで攻めて高いブロックで抑えたり、ワンタッチを取ったりできたこと。そこからのカウンターアタックが昨シーズンに比べてよく決まるようになっていると思います。サイドの若い選手がとても頑張っていますし、外国人選手の2人もいいところで得点を取ってくれます。リザーブから行く選手も毎回よい仕事をしていますね。直接は得点にならなくても、チームに貢献するプレーをしてくれる。全体でチームのために頑張っていると、自分の目から見て思いますね。

――三浦選手へ。昨日(NEC戦)も2セット目はスタートで出場されました。2日間を中心にご自身のプレーを振り返っていただけますか。
三浦:昨日はチームのサーブがすごく走っていたので、相手のパスが乱れていました。ブロックにつきやすいようにみんながサーブを打ってくれたので、サーブの大切さを改めて感じたし、これからもそういうプレーができれば、上尾はブロックの高さがあるので、そこがもっと生きると思います。もっとサーブで攻めて、個人的にはいちばんに求められていることがブロックなので、そこで貢献できるように頑張りたいです。
――昨日の試合(NEC戦)はブロックで貢献できたと思いますか?
三浦:満足はしていませんが、いちばん大事なのはチームが勝つことだと思います。(直接の)点数にはつながらなくても、(フロア)ディフェンスがしやすいブロックはできたかなと思います。
――ミドルブロッカーの皆さん、それぞれ得意なプレーがあると思います。お二人のセールスポイントを教えてください。
丸山:自分は他のミドルブロッカーに比べて身長が低いのですが、機動力とブロックのしつこさですね。機動力のあるプレーを皆さんに見てもらえたらいいかなと思います。
三浦:ブロックはいちばん負けたくないと思っているところです。点数につながるブロックもそうですが、ワンタッチを取ることを私はより意識しているので、そこを見てもらいたいです。
同じカテゴリの最近の記事
- 広島TH・永露元稀「目先のことではなく先のことを今は大事にしている」 SV男子 [SV男子] / 2025.11.01
- WD名古屋・宮浦健人「個人としてのパフォーマンスは満足してないのでチームにフィットしていかないといけない」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.01
- カノアラウレアーズ福岡・大西風歌、宮地佳乃、山根茉唯加「今は自分たちのバレーを必死に探している最中。高松監督と力を合わせてチームとして成長したい」 V女子 [V女子] / 2025.10.31
- 東京サンビームズ・森田英莉主将、久保木若菜、小泉海藍、ハンダスレン・ガントグトフ、今村芽維「こちらが先手を取っていく、そしてボールを落とさない執念をもってどんな相手にも立ち向かっていく」 V女子 [V女子] / 2025.10.30
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃、髙橋美鈴、古谷ちなみ「全員が相手を上回るエネルギーを出せた。大卒陣は負けず嫌い」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.29
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










