2018-12-26 12:00 追加
新主将に聞く:つくば・浜崎勇矢(前編)「いろいろな経験を若いチームに伝えられるのは僕なのかなと」
V男子
--かなり久しぶりのキャプテンということで、今までプレイしていたところを振り返って、参考にしたキャプテン像というのはありましたか?

試合出場が少ない中で出来ることを
浜崎:特にないですね。
いや、難しいですよね、キャプテンって。いいキャプテンってどんなキャプテンなのか、わからないし。
ただ、選手と仲良くすればいいキャプテン……も、違うじゃないですか。どっちかっていうと。怒らないキャプテンも、それもまた違うと思うし。
いい方向に向けるのがキャプテンの仕事だし、やっぱり監督とか、コーチとかとの意見交換とかをして、それを下に伝えるのもキャプテンの仕事だし、やることは確かに多いです。プレイで見せるのが一番結果としてはいいとは思うんですけど、今の状況で、セッターとしてはそこまであげていないので、練習面とかで、アドバイスと「見せる」という部分で、頑張ってはいます。
--そもそも、サンガイアに戻ったのは。
浜崎:(すこしの間があり、かなり言葉を選びながら)やっぱりバレーボールに純粋な人間が多くて、そこに惹かれたということです。

今季のサンガイアは若いチームになった
--サンガイアに戻られて、久しぶりのチームの中で、最初の印象は、何か変わったところはあったんでしょうか。
浜崎:年齢的にも若くなったし。うまさという部分では、やっぱり僕が前いたシーズンのほうが……。吉野(淳)さんだったり、五十嵐(元:現コーチ)さんだったり、そのあたりの選手がプレイで、サーブレシーブとか。僕はそこまで苦労せずに上げてたと思うんです。
--そこは今また違った感じですか?
浜崎:経験値で言ったら、やっぱり今の若い選手達には足りないなあとは日々感じます。調子がいいときはいいでいいんですけど、調子が普通だったり、ちょっとよくなかったりしたときにどう打開していくかというのが、まだ上手く出来ていないというか。

--今シーズン始まって、今日の試合(富士通に0-3で敗戦)含めここまで戦って、今、どんな感じかなと思っていますか。
浜崎:やりたいことがまだ出来ていないですよね。まだ形になっていないというか。サマーキャンプ(7月)だったり、サマーカップ(9月)だったり、天皇杯(10月)だったり、と、試合ごとに、練習してきたことが、少しずつ出てきてはいるんでしょうが、少しだけ出るだけだとやっぱり、今の試合の感じになっちゃうんで、そこに今、困っているというか。
--最近、試合の途中からセッターで出られることが多いですが、コートの中にいるときと外にいるときと、それぞれ心がけてやっていることはありますか。

同じチームで延べ9シーズン目となる五十嵐コーチ(右)と
浜崎:今までやってきたことを、口に出して。たとえばレシーブの姿勢だったりとか、スパイクの打ち方だったり、サーブで崩そうとか。意識してやってもらわないと、まだそれが無意識になっていないんで。常々、五十嵐コーチとも話をしていることですが、しつこく、話していかないと。やっぱり、やろうとしてくれないと、出来ないと思うんで。プレイに出るように、コート外にいるときは言っています。
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










