2018-12-28 12:00 追加
新主将に聞く:つくば・浜崎勇矢(後編)「チームとして鉄板の武器をつくって巻き返したい」
V男子

大分三好在籍時に准看護師の資格を取得し、現在はつくば市内の病院に勤務
--職場の話が出たところで。看護のお仕事をされているということですが、今のお仕事はどのような領域でしょうか。
浜崎:僕は、今、回復期病棟、リハビリを専門とした病棟にいて、脳の疾患だったり、整形、骨折だったり、した患者さんが、家に帰っても問題がないように、リハビリを、PT(理学療法士)とかOT(作業療法士)とかほかのスタッフと協力して、ひとりの患者さんのADL(日常生活動作)を向上させていく、というのが主な仕事になります。
--そうすると、こちらもチームプレイですね。
浜崎:そうですね。チームで動いているんで、似てますね、バレーと。
--看護の仕事というのは、いろいろな領域でいろいろな活躍をされているという印象を持ちます。さきほど「バレーに似ている」という表現がありましたが、お仕事がバレーに活きている、影響しているというのを感じることはありますか。
浜崎:患者さんや家族の方とのコミュニケーションで、患者さんのことを知らないといけないし、どういう心情なのかもそうですし。さすがに、痛いって言っている人にこう、無理矢理動かして、いやな思いをさせてもいやじゃないですか、こちらとしては。……だから、コミュニケーションですね。基本的に。
--バレーのキャリアを重ねて来た中で、お仕事との相乗効果みたいなものはあったんですか。
浜崎:誰とでも話せるようにはなりましたね。……ええ。僕、話せなかったんで。
--とすると、今、キャプテンやっていくとか、チームの中心になっていくということには……
浜崎:役に立ちますね!
--今、バレーを離れたところでの息抜きというか楽しみはどんなことでしょうか。

練習前に?!(右・瀧澤選手)
浜崎:子どもと、公園に行って走り回ってますね。息抜き、じゃないですね。遊んだりとか、普段出来ないことをしようとは思っているんですが、なかなか、ひとりではないので……。(子どもは)かわいいですけどね。下の子も歩き出したんで。
あと、タッキー(瀧澤選手)の家に行って、練習前に寝るのが楽しみですね。牛丼出てくるんですよ。あいつの家。
--え?
浜崎:「はまさーん!」って言って。練習前に牛丼が出てくるんですよ。牛丼だったり、食べ物が出てくるんです。
--ちょうどそうですね。お仕事終わって、お腹空いて…
浜崎:お腹空いて、ちょっと食べて、練習行って。
--練習も今、夜遅いですよね。
浜崎:そうですね、練習は、夜の7時から、だいたい9時半、10時ぐらいまでしてるんで。家にいる時間は確実に減りました。
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










