2018-12-26 12:19 追加
パナソニック川村慎二監督「アクシデントはつきものだが、対応できなかった」天皇杯準決勝会見
天皇杯準決勝 パナソニックのコメント
SV女子
12月22日に行われたバレーボール全日本選手権(天皇杯・皇后杯)準決勝、パナソニックパンサーズと東レアローズは、3-2で東レが逆転勝ちした。記者会見の模様は次の通り。
白澤「自分たちが招いた敗戦」
●深津英臣
2セットをとってからアクシデントがありながら続けましたけど、相手に負けたというよりは何か足りなかったのかなと。ただ、東レさんには明日頑張ってほしいです。
●福澤達哉
3セット目、相手に凡ミスが出て追いついたけど勝ちきれなったのがうちのチームの課題だと思います。やっぱりあそこで側から見たら、クビアク(・ミハウ)がケガしたからと言われますけど、残りの5人、6人や(クビアクの)代わりのメンバーが入ってきますので、そこで(セットを)取りきれないと連覇できないと思う。
●白澤健児
今日は自分たちが招いた敗戦だと思う。(リズムに)乗れる時に自分たちがミスをしてしまった。今日は淡白なミスが非常に多かった。サーブとブレイク、は比較的レシーブが上がっていたけど、サイドアウトというポイントで、ちょっと単純なミスが出てしまい、なかなか乗りきれないというのがあった。そこが敗因かなと思う。
――深津さんに。クビアクの怪我は具体的に?
深津:僕たちもまだわからないという状態。これから病院に行くでしょうし。
――深津さんに。リーグの時と東レが(試合出場メンバーを)ちょっと代えてきていると感じる部分があったと思いますが?
深津:僕らが東レさんとやったのは、1レグの1週目。そこからかなり空いて、その時は外国人(選手のアントニン・ルジェやアウン・トゥ)もいなかったし、李(博)選手や高橋(健太郎)選手もケガしていた状態だった。今日の試合をやる前から、今日の東レはリーグの東レと違うと思ってやろう、と僕の中で決めていた。それでも東レさんというのは、昨年の天皇杯の準決勝でも戦ってフルセットだったし、どれだけ2セットを取っても、3セット取ってきたり、点差が離れても追いついてきたり。今日は苦しい試合になるとわかっていた。2セットを取って、(あとは)3セット中、1セットを取れば終わりなのに、1セットも取れずに終わったのは、素直に自分たちの力がこれくらいなんだとわかったと思う。努力してまた強いチームを作っていけたらいいなと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 号泣から半年。クールなアイちゃんの2年目は一味違う。ブレス浜松・狩野亜衣「嫌われてもいい、勝つために必要ならば」 V女子 [V女子] / 2025.11.10
- ヴィクトリーナ姫路・イ・ジェヨン「SVリーグで学びを得ている。サーブレシーブもそつなくこなしたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.09
- 埼玉上尾メディックス・オクム大庭冬美ハウィ「ハイセットを打ち切る思い切りの良さを忘れずにプレーしたい」、大久保茂和監督「内瀬戸真実とプレーする選手は上手くなる」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.09
- 広島TH・永露元稀「目先のことではなく先のことを今は大事にしている」 SV男子 [SV男子] / 2025.11.01
- WD名古屋・宮浦健人「個人としてのパフォーマンスは満足してないのでチームにフィットしていかないといけない」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.01
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.











