2019-01-22 12:00 追加
越境バレーボーラー黒木陸「バレーを離れた当時、海外に行くという選択肢を見つけていれば、違う人生だったかもしれない。でも今も仕事もバレーも楽しんでいます」
Others
香港の良さ
――それは具体的にはどんなところですか。
黒木:香港はすごく小さいんですよ。東京都だけみたいなもの。基本的になんでもあるし、どこに行くにも狭いからアクセスがいい。自然もある。ハイキングする場所もあるし海も近いし。東南アジアも行きやすい。海外には結構出やすいので旅行好きにはいいですね。子供とお年寄りにはすごく優しいです。電車とか絶対譲ってくれるし、あやしてくれる。
――中国語がペラペラになりそうですか?
黒木:息子ですか? そうなったら困りますね(笑)僕ができないので。
――バレーの目標は?
黒木:もうすぐ33歳で、いい年になりましたけど、意外と動けるなと。本当にできなくなると思ってたんですけど、メンテナンス次第でできるなと。50歳になっても、「この人本当に50歳なの?」と思えるようなプレーができるようにしたい。年齢を言い訳にはしたくないですね。
黒木陸(くろき りっく)
1985年11月15日生まれ
東北高校から早稲田大学へ
春高優勝(ベストルーキー賞) インターハイ優勝 国体準優勝
早稲田大学2年時・3年時インカレ3位
全日本ユース・U-21日本代表
取材・文:中西美雁
同じカテゴリの最近の記事
- 1984ロス五輪銅メダリスト・三屋裕子さん(現・日本バスケットボール協会会長)インタビュー「スポーツが世の中にいい影響を与え、社会課題の解決につながるような活動をしていけたら」 [Others,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.03.28
- PFUブルーキャッツ石川かほく・池谷優佳「現役を続ける選択をして良かった。自分を誇りに思いながら、競技生活を駆け抜けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.26
- そして三重の希望になった。ヴィアティン三重・浅川希 V女子 [V女子] / 2025.03.23
- パナソニックスポーツ・久保田剛代表取締役社長インタビュー「地域に根付いたチームながら世界で一番になりたい」 [SV男子] / 2025.03.14
- 中央大・舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 イタリア派遣選手インタビュー【現地取材】 [大学バレー 男子] / 2025.03.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.