2019-02-07 19:44 追加
姫路・高木理江 復帰のいきさつはまさかのスカウト!?「河合さんですね。やりませんか?みたいな感じで」 V2リーグ女子
V女子
「それぞれがしっかり自分の役割を明確にしてコートに立っているということが結果に繋がっているのではないかと思います」
●竹下佳江監督
非常に苦しい展開ではありましたが、最後勝ちきれたのが大きいな、と思います。
――3セット目、先行を許す形から追いつけたのは?
竹下:前回の敗戦…苦しい時になかなか這い上がれないケースが結構多かったんですけど、そこから自分たちで修正できるようになっているというか。
諦めずにコツコツとブレイクしていく形が今日はできていたんじゃないかなと思います。
――リーグを全勝で来た中、前回の敗戦はどうとらえていますか?
竹下:これまではありがたいことに連勝できていたという状況でした。自分たちが今できることを精一杯やった結果の中での連勝だったと思うんです。
別に連勝にこだわっていたわけでもないですが、その1敗というのをチームとしてはいい意味で受け止めて、これからどうやっていくか(模索する)ということでは、すごく大きな一戦だったんじゃないかと思います。
――敗因はどこにあったと思いますか?
竹下:敗戦理由はミスが多かったということですね。ミスが多い、それだけ相手にブレイクされる、連続失点するということなので。そこから立て直しがきかなかった。
一度(相手に)行ったリズムは、なかなかこちらには戻ってこなかったということです。
――シーズンを通じて、ここまでのチームの評価を。
竹下:リーグ初参戦。チームを立ち上げた当初、決定力不足をチームの課題として挙げていたところに金杉(由香)が入ってきたり、(オリヴェイラ)スエレが入ってきたりして、非常にバランスは良くなってきています。

決定力を補完する金杉由香選手

オリヴェイラ・スエレ選手

合流してわずかな時間でレギュラーとして活躍する貞包里穂選手(内定選手・東海大学在学中)
竹下:もともとサーブレシーブは安定感を持っていましたが、(それでも)攻撃面を重視するメンバー構成にすると、どうしてもディフェンスの部分で弱くなってしまうところもあります。
今はチームとしてのバランスを見ながらやっている状況ですね。それぞれがしっかり自分の役割を明確にしてコートに立っているということが結果に繋がっているんじゃないかと思います。
――ここまでの内容は合格点をあげられるものでしょうか?
竹下:そうですね(笑顔で)。
同じカテゴリの最近の記事
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
- 日鉄堺BZ・森愛樹「2戦を落としてしまいチャンピオンシップに届かず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
- 東京GB・伊藤吏玖「レギュラーシーズンを通してクイックとサーブはチームにいい影響を与えられることが多かった」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.