2019-02-23 22:41 追加
レギュラーラウンド全日程を終了。最終日は2戦ともフルセットに V1リーグ女子
V1リーグ女子の結果
SV女子
V.LEAGUE DIVISION 1 女子は23日、新日鐵住金堺体育館で2試合が行われた。
第1試合のデンソー対埼玉上尾、第2試合のJT対PFUはともにフルセットとなり、デンソーとJTがそれぞれ接戦を制した。東西ともに先週の段階で最終順位が確定しており、この2試合でレギュラーラウンドは全日程が終了した。
今季白星のない東の6位・PFUは西の2位・JTをフルセットまで追い詰めたものの勝利できず、レギュラーラウンドを全敗で終えた。ファイナル8に進出できなかった同チームと東の5位・KUROBE、西の5位・岡山は、3月9日(岩手)、16・17日(埼玉)に行われるチャレンジマッチを戦い、9~11位の順位を決定する。9・10位のチームはV1リーグ残留となり、11位のチームはV2リーグ2位のチームと30・31日に神奈川でチャレンジマッチ(入れ替え戦)を行う。
来週からファイナル8が始まり、3月2・3日には福岡で各3試合が行われる。
レギュラーラウンドの最終順位と勝敗、ポイントは以下の通り。
■Eastern Conference
チーム:勝敗(勝ち点)
1 NECレッドロケッツ:11勝9敗(35)
2 埼玉上尾メディックス:11勝9敗(32)
3 デンソーエアリービーズ:10勝10敗(29)
4 日立リヴァーレ:8勝12敗(21)
5 KUROBEアクアフェアリーズ:2勝18敗(7)
6 PFUブルーキャッツ:0勝20敗(4)
■Western Conference
チーム:勝敗(勝ち点)
1 久光製薬スプリングス:18勝2敗(52)
2 JTマーヴェラス:14勝6敗(44)
3 トヨタ車体クインシーズ:13勝7敗(39)
4 東レアローズ:13勝7敗(37)
5 岡山シーガルズ:10勝10敗(30)
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪MVがNEC川崎にストレートで先勝 SV女子ファイナル [SV女子] / 2025.05.02
- NEC川崎・山田二千華「セミファイナルまで勝ち切れたことが自信につながった」、大阪MV・塩出仁美「今までやってきたことを存分に発揮できれば」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.02
- 男子は早稲田大、明治大、順天堂大、女子は東女体大、日体大が開幕6連勝 関東大学春季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.04.29
- 群馬グリーンウイングス・齋藤真由美氏がGMに就任。新監督に坂本将康氏 SV女子 [SV女子] / 2025.04.28
- PFU 日本代表セッターの松井珠己が加入。昨季はアメリカでプレー SV女子 [SV女子] / 2025.04.28
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.