2019-03-04 08:00 追加
「コートの中に太陽がたくさんいれば僕は強いと思っています」 NECレッドロケッツ前監督・山田晃豊さん
SV女子
アスリートとして輝ける時間を大切に
――開幕してから現在(11月24日時点)チームを見てどういった感想を持たれましたか。
山田:サーブが武器になっていましたね、コンスタントに機能すれば力は出るのかな、と。
潜在能力はまだまだあると思います。目先の結果にとらわれず、今日もいいところがたくさんありましたから、それらを積み重ねながら自分たちの勝ちパターンみたいなものを作り上げていければ…。
そしてシーズンの最後には金子監督を胴上げする。その時は僕も飛び入りで参加する姿を、自分でイメージしています(笑)

――楽しみですね。指揮を執られていた間には数々の名選手、例えば秋山(美幸)さん、近江(あかり)さんなど、リーダーシップのある選手がいました。二人は、選手というだけではなくチームの参謀的な役割も果たしていたのですか。
山田:(そういう役割は)多分にあったと思いますね。僕はコートの中に太陽がたくさんいた方が強いと思っているんです。
一人ひとり違う持ち味があって、それらが支えあうことで光り輝く。
私自身もまた、仲間たちに支えられてやって来れました。NECというチームのカラーだと思いますね。
――山田監督はNECだけではなく、バレーボールファンに広く人気がありました。監督のファンという人も少なからずいたと思うのですが、ご自分でそれを感じていましたか。
山田:いやいや、そんな。こちらはもう試合で精一杯でしたから。もしそうであれば、本当にありがとうございます。

――廣瀬七海選手について伺います。山田監督とは出身が同じ北海道。発掘されたのが山田監督だ、と聞いています。「今シーズンの活躍している姿を見て欲しい」と廣瀬選手からコメントをもらっています。彼女の成長についてはどのように感じていますか?
山田:順調に経験を積んで成長しているなと感じます。
爆発的な攻撃力を持っている選手です。まだまだ秘めているポテンシャルがあると思いますし、それが花開き始めているのかなと感じています。
今日の試合も拮抗した場面で、アタックでポイントを取り切った。勝負を動かす1点にどれだけ絡んでいけるかというところが、あのポジション(アウトサイド・レフト)の責任だと思います。
大変かもしれないですが、成長できると思って頑張ってもらいたいですね。
――今後も今日のようなイベントには。
山田:そうですね、タイミングが合えば。関わっていければな、と考えています。
――テレビ中継の解説なども是非。
山田:いやー、恥ずかしくて。多分しどろもどろになります(笑)。
――最後にチームとNECのファンに一言お願いします。
山田:創部40周年。いろんな人の思いを繋いでいるチームだと思います。多くの人たちが支えてくれている、そんなチームです。
だから選手は応援を力にして(多くの人から授かった)エネルギーをコート上で目一杯表現してもらいたいですね。
今しかないこの時間を、アスリートとして輝ける時間を大切にして欲しいなと願っています。
それができるのもこの場所を作り上げてくださっているファン、支援者の方々、サポートスタッフのお陰だと思っています。そして私自身、(そういったパワーで成り立っている)NECのチーム力をまた見に来たいです。会社で行き詰まったらNECの試合を見て元気をもらいたいなと思っています(笑)。
ファンの皆様へ。本当にいつもありがとうございます。
いい時も悪い時も背中を押していただける存在だと思っています。皆様の応援を頼りにしています。これからもよろしくお願いいたします。
写真 : 黒羽白、堀江丈
取材・文:堀江丈

◇山田晃豊(やまだ あきのり)◇1976年生まれ。北海道出身。東海大学から1998年にNECへ入社。同年、NECレッドロケッツのコーチ就任。その後、全日本コーチ、海外研修なども経て2008年にNECレッドロケッツ監督となる。2018年に退任するまで20年にわたりNECレッドロケッツを指導。10年間は監督としてチームを率い2度のリーグ優勝を達成。2016年にはチームをAVCアジアクラブ選手権優勝に導く
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










