2019-03-11 17:53 追加
V2リーグ男子 富士通の優勝決定 V3の優勝決定は最終週へ
V2・V3男子はあと1週
V男子
V.LEAGUE DIVISION 2 (V2リーグ)男子は3月9日・10日、葛飾区奥戸総合スポーツセンターエイトホール(V3・東京トヨペットホームゲーム、V3リーグと共催)、常総市水海道総合体育館(つくばホームゲーム)の2会場で試合がおこなわれた。
9日の第1試合で富士通カワサキレッドスピリッツが長野GaRonsにストレート勝ちした。この時点で、2位以下のチームが、ポイント、勝率、セット率すべて富士通を上回る可能性がなくなったため、富士通の優勝が決定した。富士通は併せて5月に開催される黒鷲旗全日本男女選抜大会の出場権を得た。
V2リーグは、10日の試合が終了した時点で、2位・3位以外のすべての順位が確定している。各チームは1~2試合を残しており、次週、16日・17日の東村山市スポーツセンターでリーグ戦の全日程を終える。
![](http://vbm.link/v/wp-content/uploads/2019/03/IMGP6468.jpg)
V2リーグ優勝を決めた富士通(撮影・2月10日)
【V2リーグ順位】3/10終了時点 ☆は順位確定
1☆ 富士通カワサキレッドスピリッツ 20勝3敗 59P(残1)
2 トヨタ自動車サンホークス 18勝5敗 53P(残1)
3 警視庁フォートファイターズ 16勝6敗 49P(残2)
4☆ 大同特殊鋼レッドスター 14勝9敗 44P(残1)
5☆ 埼玉アザレア 11勝11敗 35P(残2)
6☆ つくばユナイテッドSun GAIA 9勝14敗 26P(残1)
7☆ きんでんトリニティーブリッツ 8勝15敗 22P(残1)
8☆ 長野GaRons 4勝18敗 11P(残2)
9☆ 東京ヴェルディ 2勝21敗 7P(残1)
一方、V.LEAGUE DIVISION 3(V3リーグ)は前述の葛飾大会を終えた時点で、ヴォレアス北海道が首位、2位のヴィアティン三重が3ポイント差で追っている。V3リーグの最終週は16日・17日鷹栖町総合体育館(北海道ホームゲーム)でおこなわれる。北海道と三重は17日に直接対決を予定しているが、それまでの展開によっては、直接対決を待たずに優勝が決まる可能性もある。
なお、10日で今季の全日程を終えた近畿クラブの3位、奈良の4位が決定している。
【V3リーグ順位】3/10終了時点 ☆は順位確定
1 ヴォレアス北海道 17勝1敗 47P(残2)
2 ヴィアティン三重 15勝3敗 44P(残2)
3☆ 近畿クラブスフィーダ 11勝9敗 33P(終了)
4☆ 奈良ドリーマーズ 8勝12敗 25P(終了)
5 兵庫デルフィーノ 3勝15敗 10P(残2)
6 東京トヨペットグリーンスパークル 2勝16敗 9P(残2)
同じカテゴリの最近の記事
- Astemoが刈谷に3-0で快勝し、前日の雪辱を果たす。3・4位対決はNEC川崎、5・6位対決はSAGA久光が2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.02.10
- 大阪Bが順調に勝ち星を伸ばし25勝目。WD名古屋はサントリーのホームで2連勝 SV男子 [SV男子] / 2025.02.10
- 刈谷がAstemoのホームで3-1で勝利し、11勝目。注目の3・4位対決はNEC川崎が埼玉上尾にストレート勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.02.09
- 広島THがアウェーで東京GBに勝利し、12勝目。サントリーの連勝は「9」でストップ SV男子 [SV男子] / 2025.02.09
- 大阪B・ロラン・ティリ監督が個人的都合により一時帰国することを発表 SV男子 [SV男子] / 2025.02.08
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.