2019-03-13 12:07 追加
豊田合成・前田一誠「イゴールがいると悪い意味で頼ってしまう」ティリカイネン監督「今日は相手が素晴らしかった」
ファイナル6の会見
SV男子
ファイナル6開幕戦、パナソニック対豊田合成(3-0)の豊田合成記者会見
◆豊田合成トレフェルサ
まずはパナソニックにおめでとうと伝えたい。言えることは相手チームがとてもいい質で力強くバレーをされた。その結果われわれの強み・特長を見せることができず、このような結果になってしまった。今日、いくつかの場面で判断を迫られたが、そこで正しい判断ができたか自問するところがある。また明日試合をする機会があるので、それに新たな気持でやりたいと思います。選手にも期待しています。
――先程おっしゃった、判断に迷ったというのは、監督自身の判断? 具体的には?
トミー監督:ここで具体的に話すことは避けたい。試合に向けてわれわれどのチームでもされているが、こういう作戦で行こうという判断があるが、今日の試合も同じくゲームに対してアプローチしたが、試合中自分のチームに対してヘルプすることができなかった。
――イゴール選手が8試合ぶりですし、試合勘など。起用の狙い。3レグはイゴールがいなくて結果が出せた中で、今後の起用は。
トミー監督:言えることは、ひとりひとり全員が明日は頑張ってくれる。
――2セット目3セット目に勝岡選手をずっと出し続けたが、彼にはレセプションを期待したのか、スパイク面を期待したのか。
トミー監督:われわれはまだ彼のスタッツをチェックしていないが、それを見たらはっきりわかると思います。それを見て判断してください。
――サイドアウトがなかなか通らなかったが、サーブなのかディフェンスなのか、どういう質で相手が素晴らしかったか。
トミー監督:全般的に常にパナソニックはいいチーム。相手の弱いところも研究して準備もしてくる。すべての面で選手も素晴らしい。誰一人負けたいと思う人はいない。いえることは、我々の動きもあまり良くなかったが、今日は相手が良かった。まだ再戦できるのをねがっています。
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.