2019-05-21 12:00 追加
山口かなめ「大学時代の仲間が『クウが決めたことならいいんじゃない』って」大野果奈・岩﨑紗也加・篠原沙耶香・ラーマット アルハッサン NEC退団選手コメント
SV女子
●岩﨑紗也加選手

――今シーズンのプレーを振り返っていかがでしたか?
岩﨑:いい時もあれば悪い時もあったんですけど、精神面、それ以前のシーズンに比べたら気持ちの面ではそんなにブレることなくできたかなと自分では思っています。
――その中で退団を決意したのは?
岩﨑:(理由は)色々あるんですけど、一番は今年が引き際かなって。自分でそう思いました。やりきったというのはあります。結果は出てなかったんですけど、やりきったな、と。
――ある程度自分のプレーがいい時期に離れようと思われたのでしょうか?
岩﨑:今年1年と決めて挑んだシーズンだったんです。
――事前に決意していたんですね。
岩﨑:だからこそ1試合、1試合を大切にしていました。体が動く動かないとかはあったんですけど、勝っても負けても試合を通して、最初から最後まで絶対に気持ちはブレないぞ、と。残された試合も限られているわけですから、やりきろう、と。成績は出なかったんですけど、自分の力を出し切った姿がこれ、こういう結果だったな、と。

――リベロというポジション、コートの最後尾からチームをどう見ていましたか?
岩﨑:守備面に関しても攻撃面に関してもいい時はいいんですけど、各プレーにおいて安定感にかけていたかなと。サーブレシーブやディグ、ブロックディフェンスが安定している時、ここに上がれば決まる、というようないい流れが来てる時はチームの守備力も攻撃力も(それに引っ張られて)上がるっていうのはあったんですけど。試合を通しての安定感というのがまだ足りないなって。
――昨年との比較では?
岩﨑:去年からある程度固まったメンバーでできていたのでコミュニケーションだとかチームとして戦えた部分はあったかなと思います。それでも若かったりまだ経験不足っていうのもあるとは思います。
――ファンの方々に向けて。
岩﨑:NECで6シーズンやってきました。自分自身もそうですし、チームが良い時も悪い時にも、どんな時にも本当に応援してくだったファンの皆さんがたくさんいらっしゃいました。上手くいかなくて苦しんでいた時に「頑張れ」って声をかけてくださった方々。そういうみなさんの声援で頑張れた部分がすごく大きかったので本当に感謝しています。私が退団した後もNECレッドロケッツをよろしくお願いします。

背番号:10
コートネーム:ヒナ
ポジション:リベロ
生年月日:1990.7.18
出身地:大阪府八尾市
出身校(前所属):大阪国際滝井高校→パナソニックエナジー

同じカテゴリの最近の記事
- 東レ静岡・武田大周「自分たちがやらなきゃいけないバレーを相手がしていた」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.21
- VC長野・松本慶彦「スタートで出るからには次の日のことは考えず、とにかく目の前の試合に集中することだけを心掛けている」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.21
- 東京GB・バルトシュ・クレク「何かを達成するために1人の力では達成できないというのがバレーボールの素晴らしさ」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.21
- NECレッドロケッツ川崎・和田由紀子「ベンチに入ることもコートに立つことも、チームを勝利に導く責任がある」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.20
- NECレッドロケッツ川崎・佐々木遥子「試合に出る以上自分の仕事はしなければと思っている」、佐藤淑乃、和田由紀子の代表サイドが揃う SV女子 [SV女子] / 2025.11.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










