2019-05-27 08:00 追加
PFU・三橋聡恵「盛り上げる子を応援してほしい」姫路・河合由貴「3年と決めていました」埼玉上尾・丸山 JT・栗原 姫路・筒井 退団選手コメント
黒鷲旗退団選手コメント
V1リーグ 女子 / V2リーグ 女子
今年度の黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会をもってチームからの退団を発表した各選手のコメントをお届けする。
各選手にはグループ戦のさなかに、貴重な時間を割いていただいた。改めて感謝の言葉を申し上げたい。
取材日(5月1~3日)
「盛り上げたいなって思っている子も実はたくさんいると思うんです。みなさんで応援してあげて欲しい」
●三橋聡恵(PFUブルーキャッツ)
――まずは今日の試合(5月1日)の感想を。
三橋:今日はライトで出ました。仕上がり的にはまだまだのところがあったんですけど、私個人としてはケガもありましたし、試合に出られたということはすごく嬉しかったです。
――今シーズンのVリーグは外からチームを見る状況が続いてしまいましたが、チームの状態についてはどのように感じましたか?
三橋:(若い選手も多いですし)経験も技術的にも他のチームと比べると足りないことが多いですね。連敗が続いていく中で這い上がりたい気持ちとかそういうことも勉強になったかなと。今シーズン悔しい経験をしたからこそ来シーズンに掴めることがあると思うので、まずそう言ったことを黒鷲旗で出したかったですね。フルセットまで持って行けたのはいいんですけど勝ちきれない。これが現状なのかなと思います。
――少しお話を変えて、V1残留を決めた時の心境は?
三橋:自分が次のシーズン、もうこのVリーグにはいない…来シーズンいないということは決まっていたので、どうしてもV1に残留して欲しかったです。私は降格を2度経験しているので、そういう経験をして欲しくないなと思いながら…ただその時はまだ自分がプレーできなかったのでみんなに頑張ってもらいたい、勝利をつかんで欲しいという気持ちでいっぱいでした。
――大会中の質問としては申し訳ないのですが、引退後のプランは?
三橋:社業に専念させてもらいながら、主人(富士通カワサキレッドスピリッツ岡村義郎選手)もバレーボールをやっているので支えていければ。少し力になれればなと。
――今日はご主人とは何か会話をされましたか?
三橋:おはよう、くらいですね(笑)スケジュールが違うのでなかなか。主人だけじゃなくて主人のチームメイトの皆さんにも話しかけてもらって、いい感じで(笑)
――この後試合を見ていかれるなどは?
三橋:明日に備えなければならないので。まずはお互い自分の力を出せるように。終わってから二人でご飯でも行こうかと思います(笑)

富士通カワサキレッドスピリッツ所属 岡村義郎選手。
――ファンの方に一言。
三橋:私はプレーが上手いわけでもないですし、自分が出て試合に勝ったとかそういう選手ではないんですけど、自分のキャラクターだったりそういうところで三橋イイネとか、元気ももらいましたとか言ってもらえて本当に自分がムードメーカーとしてやってきてよかったなって思っています。
そういう盛り上げをしたいなって思っている子も実はたくさんいると思うんですけど、女子の世界ってそれに対してふざけているって思われることも多いので…Vリーグをどうやって盛り上げられるかっていうのが今の自分にできることでした。
これから私は選手ではなくなりますけど、そういう選手がいた時にはみんなで応援してあげて欲しいなって思います。私は皆さんと同じファンという位置付けになるので皆さんと一緒にVリーグを応援していきたいなと思います。
――三橋さんのスピリットを継ぐ後継者を指名するとすれば?
三橋:(そういう資質のある子は)各チームにいると思うんですけど、うちのチームは明るいので(たくさんいるかな)。キャプテンの清水(眞衣)とか…キャプテンだから真面目にやらなくてはいけないところもあるんですけど(笑)チームを盛り上げてくれてますし、新人の高相(みな実)なんかも少しずつ自分を出して盛り上げ隊をやってくれてます。自分たちはそういう明るいチームでもあるので継続して頑張ってもらいたいなと思います。
背番号:8
コートネーム:サエ
ポジション:アウトサイドヒッター
生年月日:1989.9.27
出身地:東京都品川区
出身校(前所属):小野学園高校→東京女子体育大学→パイオニアレッドウィングス
同じカテゴリの最近の記事
- 2人の姉もVリーガーの目黒愛梨が齋藤真由美監督率いる群馬銀行でVリーグデビュー。「自分の芯をしっかり持って、これからの競技生活を送りたい」、千葉・石川綾菜「勝ち抜く体力が必要」 V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.01.28
- デンソー・松井珠己「責任や重圧をしっかり感じてやらなければ」、中元南「(頑張っている)工藤嶺を私も見習わないと」、PFU・坂本将康監督「点を取る気持ちを表現してほしい」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.01.27
- WD名古屋 クレク主将「常に安定したプレーを続けられたことが勝因」小川智大「今日はイージーミスが少なかったので怖くはなかった」 [V1リーグ 男子] / 2023.01.25
- 東京GB 古賀太一郎「声援に応えられる準備をしっかりして、皆で歓喜を分かち合えるホームゲームにしたい」長友優磨「僕自身、東京GBのホームゲームが凄く好きなので、皆さんの前で勝利したい」 [V1リーグ 男子] / 2023.01.25
- PFU・林有美「復帰には私自身も驚いています」、志摩美古都「(代表で不在の間)不安はすごくありました」、デンソー・中元南「義理の妹には負けられない(笑) 励みになっています」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.01.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.