2019-06-03 17:00 追加
JTサンダーズヴィスコ監督ラスト会見「6年もいると思わなかった。誇りに思っている」山本将平「1年出られない僕を拾ってくれた」劉力賓「来年(五輪で)会いましょう」
SV男子
――今後またどこかで指導したいという思いは? あるいは日本に?
ヴィスコ:もちろん監督はこれからも続けますし、オファーももらっているので今はゆっくり休みます。色んな国でやってきたが、戻ってきてほしいみたいなことは他の色んな国からもあります。
日本での経験はかけがえのないものですけど、もしかしたら何かそういったこともあるかもしれませんが、声がかからない可能性もありますので、日本に戻ってくる可能性については何も言えないです。
最後になりますけど、メディアの皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございます。
いろんな形でとりあげていただくこともありました。
時には変なことを言ってしまったかもしれないが、それは試合に負けたあとの悔しさの感情的になった部分であって、許していただきたい。ご協力いただきありがとうございました。アリガトウ。
*5月1日にヴコヴィッチ監督にコメントを頂いたので追記する(取材:大塚淳史)。
――今後も日本に何かしら関わっていくのか、ヨーロッパに戻るのか?
ヴコビッチ監督:大会が終わったら休むことを考えて、10ヶ月ずっと一人でここにいた。まずは国に帰ってしっかり休んで、オファーはヨーロッパからいくつかもらっているので、考えている最中。監督としてはこれからも3、4年続けていくつもり。
――日本代表のコーチとか監督とかは興味ありますか?
ヴコビッチ監督:それは自分一人ではどうしようもないこと。代表監督というのは、どの監督さんにとっても目標にしていることだと思う。それは自分だけでなく、他の協会の方がどう考えているかも、そういったことも関してくるので、なんとも言えない。自分で買い物していけるものではない、はっはっはっ(笑)
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.