2019-09-03 12:11 追加
フォト NECレッドロケッツ ファンフェス2019
NECファンフェス2019 フォトギャラリー
V1リーグ 女子
2019年8月31日、NEC玉川事業場で開催された「 NECレッドロケッツ ファンフェス2019」のフォトギャラリーです。
■第1部戦略発表会
13:00開演。第1部は大型スクリーンを備えたルネッサンスシティホールにて。
選手が順番に入場しコメントを添える。写真はU20とアジア女子選手権大会で大活躍の山田二千華選手。
野田謙一部長が昨シーズンの入場者実績、および今シーズンのホームゲームの取り組みについて発表。
来賓あいさつの後、金子隆行監督登壇。ベトナムで行われたVTVカップの映像を使い、声援の持つ力について語った。第一部については別途記事にてご紹介したい。
新加入選手挨拶
●曽我啓菜 アウトサイドヒッター/オポジット
――誰にも負けないプレーは?
レシーブ面に力を入れている。特にサーブレシーブはだれにも負けたくない。
――背番号5番を自ら希望されたそうだが?
春高で2連覇したときにつけていた番号。特別な思いがある。このチームでまた日本一になれるようにと希望した。
スイッチのオンオフを確かめようとして思わずマイクをポン
●澤田由佳 セッター
――誰にも負けないプレーは?
ディフェンスとボールの下に入るスピード。ボールの下に早く入って9mの幅を使った攻撃を組み立てること。第2のリベロといわれるくらいディフェンスを頑張っていきたい。
――VTVカップ、ユニバーシアード。高さのある外国人選手と対戦するときに意識したことは?
サーブとディフェンスが大事。特にディフェンス力とブロックフォローからの展開というのがすごく大切だなと感じてそれを意識して戦った。
●古谷ちなみ アウトサイドヒッター
――誰にも負けないプレーは?
オフェンスが得意。その中でもバックアタックが好きなのでバックアタックはだれにも負けたくないと思っている。
――パンチ力のあるスパイクが魅力とコーチ陣から聞いた。日頃パワーをつけるために工夫していることは?
パワーの源は白いご飯。食べて、食べて、動いて、寝る!というのが一番パワーがつくと思う。
●吉田あゆみ アウトサイドヒッター
――誰にも負けないプレーは?
ブロックアウトが得意なのでブロックアウトでは負けないように頑張っている。
――VTVカップを経験してどう感じる?
決勝のベトナム戦。完全アウェイの中で優勝できたのはいい経験だったと思う。
●佐藤澪 リベロ/レシーバー トヨタ車体クインシーズから移籍
――誰にも負けないプレーは?
ディグの瞬発力が持ち味。試合でもどこまでも追いかけるというプレーを自分では貫いていきたいと思う。
――移籍して1か月、チームの印象は?
チーム力が高く選手とスタッフのきずなも強いと感じている。
同じカテゴリの最近の記事
- NECレッドロケッツ「ロケッツクルーフェス2022」フォトギャラリー [V1リーグ 女子] / 2022.05.15
- フォト 関東1部男子 春季リーグ 日体大 武藤茂、藤巻睦、一条太嘉丸ら VS 筑波大 エバデダン・ラリー、西川馨太郎、牧大晃ら 2022.05.07 [大学バレー 男子] / 2022.05.13
- フォト 関東1部 春季リーグ 慶應大学 高倉真古都、松本喜輝ら VS 学芸大学 荒井大雄、田中夏希ら 2022.05.07 [大学バレー 男子] / 2022.05.09
- フォト 関東1部男子 春季リーグ 東海大学 山本龍、佐藤駿一郎ら VS 駒澤大学 江藤巧、菅沼海成ら 2022.05.07 [大学バレー 男子] / 2022.05.09
- フォト・パナソニック 大塚達宣・エバデダンラリー・クビアクミハウ・清水邦広ら V.LEAGUEファイナル3 2022.04.09 [] / 2022.04.28
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.