2019-10-21 05:21 追加
男子は早稲田大、女子は東海大が優勝を決める 関東大学バレーボール2019年度秋季1部リーグ第10日(男子)、最終日(女子)
関東大学リーグの結果
大学バレー 女子 / 大学バレー 男子
関東大学バレーボール2019年度秋季1部リーグ戦は20日、日本体育大健志台キャンパス米本記念体育館で男子第10日を、青山学院大記念館で女子最終日を、それぞれ行い、男子は早稲田大学、女子は東海大学が優勝しました。男子の早稲田大は明治大をストレートで下して10連勝しましたが、東海大が中央大に1-3で敗れて2敗目を喫したため、最終日(26日)の直接対決を待たず、早稲田の6季連続Vが決まりました。女子は、日女体大と東海大がともに1敗で迎えた最終日に明暗を分けました。東海大は国士館大に3-0で勝って1敗をキープしましたが、日女体大は順天堂大に1-3で敗れたため、東海大が平成30年秋以来2季ぶりの優勝を飾りました。
[男子]
早稲田大(10-0)3-1明治大(5-5)、中央大(5-5)3-1東海大(9-2)、筑波大(6-4)3-1専修大(2-8)、日本体育大(5-5)3-0駒沢大(0-10)、東京学芸大(3-7)3-2順天堂大(5-5)、青山学院大(5-5)3-1日本大(6-4)。㊟校名横カッコ内は通算成績。
[女子]
東海大3-0国士館大、順天堂大3-1日本女子体育大、青山学院大3-0嘉悦大、筑波大3-0日本体育大、東京女子体育大3-0日本大、松蔭大3-2大東文化大。
▽女子最終順位
1 東海大 10勝1敗
2 青山学院大 9勝2敗
3 日本女子体育大 9勝2敗
4 順天堂大 9勝2敗
5 筑波大 8勝3敗
6 日本体育大 5勝6敗
7 日本大 4勝7敗
8 東京女子体育大 4勝7敗
9 嘉悦大 3勝8敗
10 国士館大 3勝8敗
11 松蔭大 2勝9敗
12 大東文化大 11敗
(注)同勝敗の順位はセット率による。
同じカテゴリの最近の記事
- 信州ブリリアントアリーズの新監督にアトランタ・アテネ五輪代表の成田郁久美氏 サーブレシーブの名手 V女子 [V女子] / 2025.04.17
- 大阪Bが最終戦でレギュラーシーズン優勝を決める SV男子 [SV男子] / 2025.04.14
- レギュラーシーズン全日程終了 大阪MVが圧巻の37勝。岡山は群馬に逆襲 SV女子 [SV女子] / 2025.04.14
- 大阪Bとサントリーのセミファイナル進出が決まる。レギュラーシーズン優勝決定は最終日まで持ち越し SV男子 [SV男子] / 2025.04.13
- 8強チームの順位が確定し、クォーターファイナルの組み合わせが決まる。群馬が今季5勝目 SV女子 [SV女子] / 2025.04.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.