全日本バレー、Vリーグ、大学バレー、高校バレーの最新情報をお届けするバレーボールWebマガジン|バレーボールマガジン


バレーボールマガジン>会見・コメント>開幕2連勝のGSS東京・賀谷明日光「自分が引っ張っていこうという気持ちはすごく強くなっています」群馬銀行・田中瑠奈「これだっていうものが見つかりました」

会見・コメント

2019-11-15 17:32 追加

開幕2連勝のGSS東京・賀谷明日光「自分が引っ張っていこうという気持ちはすごく強くなっています」群馬銀行・田中瑠奈「これだっていうものが見つかりました」

V女子

■JAぎふリオレーナ

●山本裕香選手

相手はすごく拾ってくるチーム。粘り負けしないようにと話してはいました。それでも相手のいいレシーブから最後打ち切られて…という展開が多くなってしまいました。そこに自分たちのミスまで出てしまいました。それでは絶対勝てないと思います。自分たちのミスがあるとどんな相手にも苦しくなります。課題点が見えた試合だったなと思います。

●柳沼優花選手

焦ったりとか勝ち急いだりとか。その部分でミスが出てしまいました。相手ではなく自分たちが力を出せなかったのが今日の敗因だと思っています。

――山本選手に。オポジットに求められる役割はいろいろあると思います。ご自分はどういうタイプだと思いますか?

山本:背が大きくないので攻撃専門という形ではないです。しっかりレシーブをするところから始めて自分が開いて打つということが大事だと思っています。それでもチームの誰より得点を取ることが求められていると思います。点数を取ることが自分の仕事かなと思っています。

――バックライトからも打たれていますよね。ご自身の今日の出来は?

山本:本当にミスが多かったです。去年もミスがすごく多くて反省点として意識しながらやってはいるんですが、それでもなかなか減りません。自分の課題ですね。ミスがあってはチームも盛り上がらないですし、自分自身もなかなか乗っていけないです。

――柳沼さんに。新人にして開幕からスタメン。2戦通じての手応えは?

柳沼:初めてのリーグ。スタメンで出させていただいたのに自分で弱気になったり焦ったりしてしまって。練習してきたことや自分の持っているプレーとかがまだ出せていないと思うので、しっかり修正したいです。来週はホームゲームなので貢献できるようにしていきたいなと思います。

――パスヒッターとして攻撃もしつつ、レシーブ力も求められてきますね。

柳沼:サーブレシーブしてから速い攻撃をもってきてもらうというのが自分としてはいい形だし、自信のあるプレーです。しっかりパスの精度を高めて自分だけじゃなく攻撃陣が100%の状態で打てるようにしていきたいなと思っています。

――第5セットにはサービスエースを含むブレイクが続きました。サーブは得意?

柳沼:サーブは中学、高校、大学と自信を持ってやってきたプレーです。試合の流れをしっかり感じながら攻めるところを攻めたり、狙うところを狙ったりというのがまだまだできていないと思っています。自分のメンタルとプレーを合わせていいプレーができるようにしたいと思っています。

――交代になる場面も。そういう時は自分に何が足りなかったと考えますか?

柳沼:ミスが続いたりとか決まらない場面って…何にも聞こえないし、何も見えてなくてプレーの幅もすごく狭まっている状況だと思っています。周りを見れば一人じゃないし先輩方も助けてくれるというのはわかっているので、余裕をもって自分のプレーができるようにしていきたいと思っています。

●椿本真恵監督

見ての通りです。難しいゲームになることは予想していました。勝負所でのミスは練習でもありましたが、試合で如実に出てしまった。今日はその結果だったかなと思います。大事なところでのミスというのは…山本もそうですし、柳沼、キャプテンの佐々原、吉井もそうですね。頼れるエースという形にならないと。序盤のミスはあっても20点を超えたらミスがないようにしないと信頼される選手にはなれないと思っています。今日は大事な一戦だったと思うのですが、(危惧していたものが)試合に出たなとそう思います。

――ミスについて教えてください。一昔前はサーブを失敗すれば即ミスといわれていました。今は攻めるサーブは必ずしもミスじゃないんだと、そういう認識がファンの間にも浸透していると思います。ではその中で「ミス」とはどういうものだと捉えたらよいのでしょうか?

椿本:スパイクミスということであれば、例えば最後の1点であったりとか競っている時、シーソーゲームで20点を超えている時の1点、ですね。ラリーが続いていてその最後をアウトにしたりとか、タッチネットをしたりとか。それは「止められて」というのではないですよね。自分からアウトにしちゃっている。そういうのは(攻める気持ち)とは違うのかなと。決めに行く心の強い選手でないと「重い1点」というのはなかなか取れないのかなと思います。

――第4セットで大差がついてしまったのは?

椿本:気が抜けたんじゃないですかね。全体のゲームの流れをわかっていないというか。この問題はうちだけじゃないと思うんですけど、点数を見ながら、流れを全体的に見ながらのプレーができていない。そのことを意識できる選手というのが果たしてどれだけいるんだろうか、と。GSS東京のセッター(松浦未波主将)はよく考えてますよね。上げるところとか、レシーブもいいし。

――ブロックも精力的にタッチを取りに行っていましたよね。

椿本:そうなんですよね。タッチブロックを取りに行くんです。キルブロックできないなら。彼女、よく(バレーを)知ってるなと思いました。うちをしっかり観察してるな、と。感心しながら見ていたんです(笑)あと、負けず嫌いなんじゃないかな。顔に出てますよね。ああいう選手がうちにはいない。他のチームも少ないんじゃないですかね。

――ゲームマネジメントができる選手が必要と。それが監督が常日頃言われるV1との違いなんでしょうか?

椿本:流れを見てというのができますものね。V1の選手は。

――それはセッターに限らず?

椿本:そうですね。個々の役割ってあると思うんですよね。エースなら絶対決める、セッターなら絶対上げるとか、ディグならディグをしっかりできる。ただプレーしているだけでは私は勝てないと思っています。選手には常にそういうことを考えてもらいたいなと思っています。

>> 会見・コメントのページ一覧へ戻る

同じカテゴリの最近の記事

コメント

Sorry, the comment form is closed at this time.

トラックバック