2019-11-15 12:17 追加
サントリー・秦耕介「バックアタックは僕の強み」、VC長野・アーマツ・マサジェディ監督「選手たちは成長した」
SV男子
――星谷選手に。あまりチームの調子が良くないとおっしゃっていましたがその中でチームとして意思統一だったり、修正した点はありますか?
星谷:毎試合やることとしては1球1球、ワンプレーワンプレー全力でやるということを皆で心掛けてやっている中で、まだ思うようにいかないことが多すぎてイライラしてしまったりですとかストレスを抱えている状況が多いです。そこはプレーがうまくいってから良くなるということももちろんあると思いますので、それに関して言えばVC長野さんを相手にしていい状態でプレーできたことがいいきっかけになるのではないかと思います。
明日はパナソニックさんですけれども、相手は関係なしに自分たちがどういう心意気でやるかということはブレずにやっていくことだけです。その上での結果だと思っていますので、相手のサーブが強くなってこちらがサーブが崩れていくという展開があり(その点で)負けている部分があります。こちらもサーブで攻めているのですが足りないという中で、そのちょっとしたところでサーブが入るようになったら、逆転してこちらのムードになってくると思いますし、心意気はブラさずに、後は結果と待ついう感じでやっていきたいと思います。
――秦選手に。今日の試合バックアタックを打っていた印象がありますが、攻撃参加するという意識は常に持っているのでしょうか?
秦:バックアタックは僕の強みでもありますし、自分自身得意なのでそこはどんどんセッターと会話して使っていこうという話はしていました。普段から、オンプレー中はすぐ入る意識は持ってやっています。普段通りやっている感じです。
――チームの中で秦選手が(バックアタックに)入るということは(チームの)共通認識ということでしょうか?
秦:僕だけではないと思います。チーム自体パイプ(バックセンターからのバックアタック)に関して、攻撃参加意識は高い方だと思いますので今後も続けていきたいなと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾・メイレレス美帆、サラ・ロゾを語る「常に謙虚、感謝の気持ちを忘れない選手。通訳の私も試合を楽しめています」 SV女子 [SV女子] / 2025.01.31
- ”わたし”を見つけたAstemoリヴァーレ茨城・高間来瞳「トライの繰り返し。そうやって自分は成長していく」 [SV女子] / 2025.01.28
- 東京GB・後藤陸翔「速いバレーボールスタイルに対して突き通す心がなかった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.18
- ヴォレアス・池田幸太「僕自身としても今回バックアタックのバリエーションをいろいろ増やした」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.17
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.