2019-11-28 22:44 追加
NEC・島村春世「試合に出れたことがただ単純に嬉しかった」KUROBE・丸山紗季「移籍組が来てくれたことをすごく嬉しく思っている」
SV女子
■JTマーヴェラス
●林琴奈選手
今日はリードされる場面が多くありました。反対にリードした時でも相手に攻められている感じがして…気持ちの部分で負けてしまったなと思いました。
――リードしている時でも相手にやられている感覚ですか?
林:相手の気迫や声ですね。自分たちのブロックとディグの関係ができてなかったこともあって、点を取ってもすぐに切り返されることが多かったです。
――具体的にブロックやディグの良くなかったところは?
林:ブロックを飛ぶ位置やタイミングですね。出だしや位置どりも全然できていませんでした。レシーブも入る位置が曖昧になってしまっていて…関係が良くなかったなと思います。
――今シーズンはバックアタックも含めて、攻撃で力を発揮されている印象を持っています。
林:今シーズン、レフト(アウトサイドヒッター)でやっているので、ブロックが2枚つくことが多くなります。脇を抜いたりブロックアウトを狙わないと点を取れない。そのあたりを意識して取り組んできましたし。トスが悪かった時の返しどころというのも練習しながらやってきました。
――近い将来、フル代表メンバーに入る実力があると思っています。そういったことも視野に入れて自分のどこを改善していきたいですか?
林:やっぱり決定力がまだまだ足りていないです。相手の枚数が2枚、1枚でも決めきれてなかったので、スパイクでしっかり得点できるようになりたいです。
――今日はヒックマン(ジャスティス)選手に代わって途中から入りました。同期ですし、お互いに高め合う部分もあるかと思います。自分になくジャスティス選手が持っている部分はどういうところでしょうか?
林:フェイントの落とし所が上手かったりタイミングをずらして打つとか、ですね。彼女はテクニックがあって打てるコースが広いと思います。
――逆にここは負けない、と思う部分は?
林:自分が得意としているブロックアウトの部分では負けたくないなと思います。
――NECと今季初対戦になります。高校の後輩・曽我啓菜選手の印象は?
林:あまり意識してはなかったんですけど…向こうも本気でやってくるだろうし、私も本気で返そうと思っていました。
●吉原知子監督
相手も良かったのかもしれないですけど…うちが悪すぎましたね。
――具体的にはどの辺りでしょうか?
吉原:1本目がドタバタしてましたし、気持ちが上ずっていました。相手が何気なしに返して来るボールとかにも慌てていて。もちろん相手のいいところもたくさんあったんですけど、チャンスボールとかそういう簡単なボールでさえ逆にピンチにしてしまうみたいなところがあって。いいとこ無しというか、何もできなくて終わってしまったなと思います。
――順位も上位につけているのに、なぜ気持ちが上ずったりするのでしょうか?
吉原:どのチームもそうだと思うのですが、チームの状態が悪い時は普段やれてることも普段通りにはできなくなります。自分たちでどんどん追い込んでいく。1本拾われたらこれはまずいとか、ちょっとサーブでポイントされたらもうヤバイとか。1本のミスを引きずって悪循環になっていく。まだまだ気持ちも足りないですし、技術面も。両方足りないなと思います。
――ドルーズ選手もブロックの網にかかったり、機能させてもらえませんでした。言われるように1本目(サーブレシーブや相手の攻撃を受ける最初のレシーブ)の質に問題があったのでしょうか?
吉原:1本目もそうですし、向こうもそれなりの対策を組んできたと思います。
――どうして負のスパイラルに陥ったのか、理由の部分が今ひとつわかりません。
吉原:全部が悪いとは私も思いません。良いスパイクを打ったり良いコンビができたりとかもしていました。でも勝負になる1点とか、(試合の)ポイントになる場面とか、ゲームの中にはそういうものが必ずあると思うんですよね。この1点、勝負の1点を取ったら流れが完全に変わるという1点。それを取りきれない。そういう時に限ってチャンスボールが来てもパスがブレたりとか、トスが乱れたりとか、打てないトスが上がっちゃったりとか。(決めるべき)点数を取れなくて、向こうに決められる。流れが変わっていく。
――序盤でヒックマン選手を林選手へ交代しましたが、その理由は?
吉原:本人のプレーが良くない時もありますし、チームの中の雰囲気とかバランスとかいろんなものがあります。一言では言えない。それはチームにしかわからないものだと思います。
――負のスパイラルが一番顕著に出たのが点差をつけられた第3セット?
吉原:そうですね。スタートのところでセッターも落ち着けていないし、全体的に悪い時は何やってもなかなかうまくいかないと思うので、そういう時に自分たちで状況を打開できるものをしっかり練習の中で準備していかなければいけないなと思いました。
――新人セッター、籾井あき選手のここまでの評価は?
吉原:彼女自身は高校出でここまでよく頑張っていると思います。けれども海外に行ったら普通ですよね。19とかそれこそ16でもやっているわけで。海外の舞台に立ったら若いとか歳を重ねてるとか関係ないですから。籾井は本当に頑張ってると思うんですけど、それに甘えないで自分がやるべきことをしっかり磨いていってもらわないと困るなと。これはどの選手にも言えることですけど。
同じカテゴリの最近の記事
- 「東レ滋賀さんの思いも背負って優勝を目指す」NECレッドロケッツ川崎・金子隆行監督が語る「リーグはワンチーム」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- 東レアローズ滋賀・越谷章監督から退団の山下ともに惜別のメッセージ「チームに貢献し、練習でもすごく伸びた選手。東レに来てくれて良かった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.