2019-12-17 17:57 追加
デンソー・中元南「チームに欠かせない存在になれるように」、姫路・溝口由利香「崩されても直接失点はしない」
SV女子
●川北元監督
序盤からシーソーゲームというか、わからないゲームで非常に難しい試合でした。選手たちがエネルギッシュに最後まで食らいつくプレーをたくさん出してくれました。本当によく頑張ってくれたなと思います。
――交流戦を経て得たものは? スターカンファレンスはオポジットに強力なスパイカーを要するチームが多かったですね。
川北:ビッグヒッターに多くの点数を取られるケースは否めない。それに対して自分たちのディフェンス…ブロック&ディフェンスの連携ですね。得点を量産できる選手が我々にはいないので、こちらは全体で点数を重ねるということをずっとやってきました。苦しい試合もたくさんありましたが、そういうゲームを乗り越えてまた一段階、みんながタフになってきてるんじゃないかなと思います。
――苦しい状況を通じて工藤(嶺)選手と東谷(玲衣奈)選手のようにいい関係の競争もできているのではないでしょうか?
川北:そうですね。切磋琢磨しているというか、それぞれが違うタイプですし、サイドの選手もそれぞれが自分たちの良さを出して競争しているというふうに僕は見ています。チーム力が非常に上がっているなと感じています。
――ファイナル8に向けてのチームの雰囲気は?
川北:まだレギュラーラウンドが終わっていないですし、そこをしっかり戦い抜いてから次のラウンドのことを考えるべきかなと思っています。当たる相手もまだわかりませんし、どういう状況になるのか本当にわからないので、一戦一戦集中していきたいと思っています。
同じカテゴリの最近の記事
- PFUブルーキャッツ石川かほく・細沼綾主将「今季は自分のプレーを。スパイクの決定打を増やす」、松井珠己「海外でコミュニケーションを考えた」、川添美優「ディフェンスでより貢献を」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.14
- 埼玉上尾メディックス・黒後愛「岩澤実育から気配りを感じます(笑)」、内瀬戸真実主将「バレーボールを楽しみたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- SVリーグ初代女王の大阪MVが25-26シーズン開幕に向け、取材会を開催。昨季MVP・林琴奈「昨年の結果に満足せず、全員で成長を続けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.26
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14
- 女子日本代表・アクバシュ監督が初年度を総括。「明るい将来が見えた。来年は選手層をより厚く」 [全日本代表 女子] / 2025.09.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.