2020-01-14 12:05 追加
埼玉上尾・井上美咲「全員が一つの目標に向かって」、デンソー・鍋谷友理枝「自分たちのバレーを進化させたい」
SV女子
●川北元監督
激戦になるとは思っていましたが、最初のセット後半で勝ちきれなかったのが非常に大きかったと思います。粘り強くプレーした部分も多々ありますけど、決めきれていないところがありました。もっと頑張れたんじゃないかと思います。
――埼玉上尾には交流戦でもストレート負けを喫しています。やりにくさがあったりしますか?
川北:どのチームとやってもやりにくいです。みんな強いので。ただ埼玉上尾さんは大きい選手がふたりいるので、そこをうまくかいくぐって点数を取れないと厳しいと思います。その彼女たちのいるサイドとは違うサイドからより点数を取れないと、やはり苦しいかなと思います。
――交流戦ではオポジットにパワーヒッターのいるチームに苦戦をされていました。その対策は?
川北:やれたところと、結果的にそれがやれていないというか。もう一回数字を見てみないとわからないですけど、相手への対策というより、こっちがいい状況の時に点数が取れていなかったと思っています。今日の試合に限れば、ジャッキーがもう少し点数を取らないと、うちとしては非常に厳しいのかなと思います。
――ジャック選手が点数が取れないのは、埼玉上尾の対策がはまっていたからでしょうか?
川北:そういう部分もあると思いますし、自分たちがもっとできたところもあると思います。
――選手のコメントからも結果ほど悲観する内容ではないと思えました。このままポジティブにいきますか?
川北:まあ、ネガテイブにいっていいことはあまりないと思うので。とにかくポジティブにやりたいと思いますけど、しっかりと修正はしないといけないので。悲観的にはならず、でも、自分たちがやらなくてはいけないことはしっかりやらなくてはならないと思っています。
――1セット目、上尾のセッター交代で何が変わったという見方でよいのでしょうか?
川北:ミドルがしっかり決まるようになってきて、そこを警戒するとライト側から点数を取られるという状況ができてしまった。埼玉上尾さんのやることを自分たちは全体でストップすることができなかったということだと思います。
――ジャン選手(ジャン ティ タン トゥイー)を使うシーンが多々ありました。ファイナル8で期待する選手ですか?
川北:今日みたいにエネルギッシュにプレーしてもらえると非常に助かります。彼女は上背もあるので、相手にとってはプレッシャーになるかなと思います。
――レギュラーラウンドのボーナス。3ポイントは実際どういうアドバンテージだと感じていますか?
川北:このポイントは勝ち負けだけを考えると…負けたら全然関係なくなってしまいますね。カンファレンスを1位で上がって3ポイントがあることは確かにベネフィットではあるんですけど、結局は勝ち続けないとポイントの差なんていくらでも詰まってしまうので。そこは難しいルールだとは感じますが、残り2つのゲームを勝つことに全力を尽くしたいと思います。
取材・撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾・メイレレス美帆、サラ・ロゾを語る「常に謙虚、感謝の気持ちを忘れない選手。通訳の私も試合を楽しめています」 SV女子 [SV女子] / 2025.01.31
- ”わたし”を見つけたAstemoリヴァーレ茨城・高間来瞳「トライの繰り返し。そうやって自分は成長していく」 [SV女子] / 2025.01.28
- 東京GB・後藤陸翔「速いバレーボールスタイルに対して突き通す心がなかった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.18
- ヴォレアス・池田幸太「僕自身としても今回バックアタックのバリエーションをいろいろ増やした」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.17
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.