2020-05-14 08:10 追加
カーテンコール阿部裕太・中編「サントリーへの移籍も東レへの復帰も、多くの人に迷惑をかけた。感謝の気持しかない」
阿部裕太インタビュー
SV男子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1東レアローズのコーチ、阿部裕太さんにお話を伺った。中編はキャリア半ばでのサントリーへの移籍と、東レアローズへの復帰について聞いている。プロフィールは文末を参照。
――サントリーに移籍した理由は。
東レですごく居心地がよくて、このままいって…
自分は9シーズン東レでやらせてもらって、練習ですごくがんばらなくても、「この選手は試合でこれくらいはやってくれるだろう」というのもベテランになってくるとわかってくる。自分も入ってきた頃の緊張感をもってやってるかというと、それはなかったと思う。
もう一回練習で1からアピールして、それで成功するかしないかじゃなくて、自分の成長がその時がピークという感じになるんじゃないかなと。もちろん大失敗する可能性もありますけど、そこで一回苦しんでおくことで…。サントリーどうこうでなくて、理由としては自分が一歩前進…刺激を受けて、だめならだめでその現状も自分で理解して、ある意味身の程を知ることができるんじゃないかなと。東レにいたら、惰性で何年か続けていきそうな気がしたんですよね。実際東レにずっといたらまた新たななにかがあったのかもしれませんが。東レが嫌いになって出て行ったわけじゃないので。
会社の人たちもずっとよくしてくれてたんで、やってることだけを見たらすごい自分勝手だなと思うし、いっぱい多くの人を裏切ってしまったとは思うんですけど、ただなんかここにとどまっていることが自分が胡坐をかいてしまいそうな感じになってしまうと思ったので、それで移籍を決断しました。
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.











