2020-09-29 11:45 追加
パナソニック、ガンバ大阪とパンサーズ(バレー部)、ラグビー部を中心にスポーツ事業を強化 29年度の年商150億円、周辺含め300億円への挑戦を掲げる
Others / SV男子
パナソニックのオーナー型スポーツ運営事業 2019年3チームの広告換算価値は130億円という。
昨年国内開催されたワールドカップの影響を受けたラグビー、獲得タイトル数9個・国内トップクラス 観客動員数 1位 1試合平均1.87万人(19年)、ガンバ大阪は獲得タイトル数 9個・Jリーグ2位 観客動員数 3位 1試合平均2.77万人(19年)、パナソニックパンサーズは獲得タイトル数27個・Vリーグ優勝最多 観客動員数 ホーム集客率94%(19年)と、いずれも国内トップクラスといえる。
バレー部、ラグビー部については、いずれはガンバ大阪のような関係性に進めたいという意向で、社内の組織体系も変更した。(図参照)
事業としては、運営型事業 (オーナー事業) 推定事業規模 50億円強SI型物販事業 (サプライヤー事業) 推定事業規模 約100億円、サービス・コンテンツ 型事業 (パートナー事業) 推定事業規模 約10億円を見込む。
一定の興行実績をあげるサッカーと異なり、バレーやラグビーなどはまだなかなか厳しいものがあるが、単純な興行収益だけでなく、リーグ全体にリーグ・領域全体に貢献できるプラットフォームの構築を提案。29年度の年商150億円、周辺含め300億円への挑戦を掲げる。
本日よりパナソニックスポーツの公式サイトが大幅にリニューアルされてオープン。また、記念イベントとして、長年バレーボール日本代表エースを務めているオリンピアン・清水邦広と、ラグビーの稲垣啓太選手の対談が公式youtubeで10月1日19時から20時にかけて行われる。
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.