2020-09-29 11:45 追加
パナソニック、ガンバ大阪とパンサーズ(バレー部)、ラグビー部を中心にスポーツ事業を強化 29年度の年商150億円、周辺含め300億円への挑戦を掲げる
Others / SV男子
パナソニックのオーナー型スポーツ運営事業 2019年3チームの広告換算価値は130億円という。
昨年国内開催されたワールドカップの影響を受けたラグビー、獲得タイトル数9個・国内トップクラス 観客動員数 1位 1試合平均1.87万人(19年)、ガンバ大阪は獲得タイトル数 9個・Jリーグ2位 観客動員数 3位 1試合平均2.77万人(19年)、パナソニックパンサーズは獲得タイトル数27個・Vリーグ優勝最多 観客動員数 ホーム集客率94%(19年)と、いずれも国内トップクラスといえる。
バレー部、ラグビー部については、いずれはガンバ大阪のような関係性に進めたいという意向で、社内の組織体系も変更した。(図参照)
事業としては、運営型事業 (オーナー事業) 推定事業規模 50億円強SI型物販事業 (サプライヤー事業) 推定事業規模 約100億円、サービス・コンテンツ 型事業 (パートナー事業) 推定事業規模 約10億円を見込む。
一定の興行実績をあげるサッカーと異なり、バレーやラグビーなどはまだなかなか厳しいものがあるが、単純な興行収益だけでなく、リーグ全体にリーグ・領域全体に貢献できるプラットフォームの構築を提案。29年度の年商150億円、周辺含め300億円への挑戦を掲げる。
本日よりパナソニックスポーツの公式サイトが大幅にリニューアルされてオープン。また、記念イベントとして、長年バレーボール日本代表エースを務めているオリンピアン・清水邦広と、ラグビーの稲垣啓太選手の対談が公式youtubeで10月1日19時から20時にかけて行われる。
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表 追加登録選手を発表。安田美南、深澤つぐみ、廣田あい、髙佐風梨の4選手 [全日本代表 女子] / 2025.07.02
- 男子日本代表国際親善試合 日本B対オーストラリア(岩手大会) 出場選手を発表。主将に新井雄大。VNL出場の高橋慶帆、村山豪、藤中颯志、下川諒ら15人。現役選手の清水邦広氏がコーチに [全日本代表 男子] / 2025.07.02
- U19女子世界選手権メンバー12人を発表。主将に東レ滋賀・結束美南。金蘭会高・馬場柚希、東九州龍谷高・忠願寺莉桜ら [SV女子,全日本代表 女子,高校バレー 女子] / 2025.07.02
- 日鉄堺BZ・マシューアンダーソン、ウルリックダール、トンマーゾリナルディの入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.07.01
- ヴォレアス・マートタンメアルの入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.07.01
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.