2020-10-21 13:09 追加
ホームで開幕2連勝、日立リヴァーレ・佐藤美弥「ケイト(雑賀)には学ぶべき点がある」 オクム大庭冬美ハウィ「最後の1点を決める選手に」 V1女子記者会見
SV女子
●多治見麻子監督
今日の第1セットの入り方を見たら、大丈夫かなという気持ちはあったんですけど、選手がとても我慢してくれました。オクムがすごく頑張り切ったので、本人にとっても自信になったんじゃないかなと思います。
――相手が狙いのあるサーブをしてくる中、そこをかいくぐって勝利に結びつけられたポイントは?
多治見:車体さんはサーブがいいので。特に荒木、渡邊と本当にいいのはわかっているのですが、そこに崩されてしまいました。直接失点が多すぎたかなというのはあるので、そのあたりは改善しなくてはならないです。
ただ、崩れたとしてもハイセットで2本目を持っていって、それをアタッカーが決めてくれた。それが収穫です。本当はもう少し上手くパスを返してミドルとかバックアタックを使いかったのですが、ハイセットから打ちきれた、パスが返らなくても得点が取れたというのは大きかったと思います。デビューして2戦目の雑賀が本当に大変な試合を上げきったのも良かったと思います。
――オクム選手について。昨シーズンと比べて成長を感じる点は?
多治見:今シーズン、じっくり身体を作って練習をして、取り組み方も変わってプレーも良くなっていました。スタートに使うのはどうしようかと迷ってはいたのですが、今シーズンのこれまでの動きを見て、ハウィで行ってみようと決断しました。今シーズン取り組んできたことがそのまま出たのかな、と思います。
――強化されたのはフィジカル面?
多治見:ジャンプ力はもともとあるのですが、今シーズンはさらにアップしています。今日も(ブロックの)上から打ってたりしてたので、ああいう力は活かしたいなと思います。
――オポジットに関しては?
多治見:サーブレシーブをしないエースタイプを持ってくるチームも多いですが、日立は窪田を入れて(サーブレシーブの要にします)。窪田が一番サーブレシーブ、つなぎという日立がやりたいことをしっかりやってくれて、1本目から展開するというバレーができるのかと思います。とはいえ、今日は相手の攻めがかなり厳しかったので、交代も考えないわけではなかったのですが、彼女自身、自分のポジションが勝敗を決するという意識を持って取り組んできたので、そのことも踏まえて任せました。
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 「東レ滋賀さんの思いも背負って優勝を目指す」NECレッドロケッツ川崎・金子隆行監督が語る「リーグはワンチーム」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- 東レアローズ滋賀・越谷章監督から退団の山下ともに惜別のメッセージ「チームに貢献し、練習でもすごく伸びた選手。東レに来てくれて良かった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.