2021-11-26 19:50 追加
カーテンコール 星城高校監督・中根聡太さん 「インカレ4年の時に中大を倒せたのは、本当にいい思い出です。ずっと4年間そのために戦ってきたから」
Others
――筑波大に決まった経緯は?
中根:体育大学に行きたかったんです。教員になりたかった。自分がVリーグにすすめるとは心の底から思ってなくて。本来であれば高校3年間で燃え尽きなきゃいけない選手だから。その先はないんだぞという(竹内先生の)言葉に反骨心はありましたけど、関東一部リーグなんて目指したこともなかった。たまたまみんな関東一部に行くし、そこからスカウトもあったから、そこはちょっと勘違いした上で、もっと上でやってみたいなと。バレーボールに長く携わるには、選手になることじゃなくて、指導者になることなんだっていう感覚があって。指導者を目指してたんです。
思ったより自分がバレーできて、プレーヤーとしても「あ、できるな」って感じたから、こうやって大学4年間あげ続けられたし、企業で2年できた。自分のキャリアとして、みんなのおかげで幸せなバレーボール人生だった、選手生活だったなと思います
――大学のときの一番の思い出はやはりインカレ4年の中大に勝ったことですか?
中根:そうですね。インカレ4年。あれは印象強いですね。
――毎年中大を倒してやろうと?
中根:1年生のときはちょっと筑波が弱くなってきてた、よくなかった。それが2年3年4年と筑波らしくなってきたのかな。おこがましい話なんですけど、新しい筑波大学を体現できたのかな、良い文化を残せたのかなと思ってます。
秋山央さん(筑波大監督)との出会いは僕の中ですごく大きなもの。秋山さんに出会ってさらに、いろんな指導者の話を聞きたいと思いました。秋山さんみたいなかっこいい指導者になりたいと思いましたね。
――秋山先生は指導者としても優秀ですし、人たらしですからね(笑)
中根:人を魅了するのがうまいですよね(笑)
――よく石川選手のいる中大が天皇杯で柳田選手のいるサントリーを倒したのが話題になっていましたが、筑波も堺ブレイザーズを倒しましたよね。
中根:実は、あれはそんなに嬉しくなかった。堺は外国人も下げちゃったし、最後の最後で(筑波の)4年がだらしなかった。俺と秦と小池が。そこはちょっと反省してます。次のジェイテクト戦のほうが、負けたけどいいゲームをできたと思います。
――ジェイテクト戦は、カジースキのサーブが大爆発して、筑波はサーブレシーブをする選手がどんどん増えていったのが印象深いです。
中根:そうですね。何も残さずに終わりかけてたゲームをなんとかひっくり返して、もう一回チャンスをもらえた感じ。ジェイテクトで戦で自分たちが気迫とか情熱を後輩に示せたのかなと思います。
――秋山先生が、「マテイ(カジースキ)があれだけ全力を尽くして手を抜かないでいてくれたことにすごく感謝している」と言われてました。
中根:マテイはすごいからな!
――(セッターの)中根さんのところにボールが行かなかったですもんね。サーブレシーブが返らなすぎて。
中根:これがバレーボールなんだと。思い知らされましたね。
――サーブレシーブがかえらないと、セッター何もできないですもんね。
中根:これが世界だなって。こんなすごい人と一緒にバレーできるんだって楽しかったです(中根はジェイテクトに入団が内定していた)。本当に楽しかった。
バレーボールが楽しいなと感じたのは、企業に入ってからですね。ジェイテクトは僕のことを愛知県の選手としてスカウトしてくれたので、入りました。
――最初はVリーグは目標として目に入らなかったとおっしゃっていましたが、企業チームでやろうとなったのは?
中根:大学2年生の秋リーグくらいかな。手応えを掴み始めたんです。3年生くらいが企業にスカウトされるには勝負だったんですよ。3年生の代が大事で、3年生の時に結果を残してるやつが企業からスカウトされたりしますから。2年生の秋くらいから正直ワンちゃんあるかなと思い始めました。インカレ準優勝で。中大に敗れて。
で、3年生の春くらいに結構良くて、春リーグ優勝したんです。で、よし、これはあるぞと。2年生の後半くらいから意識し始めました。
聞き手:中西美雁
写真:坂本清、火野千鶴
同じカテゴリの最近の記事
- 1984ロス五輪銅メダリスト・三屋裕子さん(現・日本バスケットボール協会会長)インタビュー「スポーツが世の中にいい影響を与え、社会課題の解決につながるような活動をしていけたら」 [Others,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.03.28
- PFUブルーキャッツ石川かほく・池谷優佳「現役を続ける選択をして良かった。自分を誇りに思いながら、競技生活を駆け抜けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.26
- そして三重の希望になった。ヴィアティン三重・浅川希 V女子 [V女子] / 2025.03.23
- パナソニックスポーツ・久保田剛代表取締役社長インタビュー「地域に根付いたチームながら世界で一番になりたい」 [SV男子] / 2025.03.14
- 中央大・舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 イタリア派遣選手インタビュー【現地取材】 [大学バレー 男子] / 2025.03.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.