2020-11-08 19:49 追加
V2男子 11月8日北海道・砂川大会 ヴォレアス北海道が開幕から4連勝
V2男子11/8の結果
V男子
V.LEAGUE DIVISION2(V2)男子は7日、北海道砂川市の砂川市立総合体育館において、前日に引き続き、2試合がおこなわれた。
[第2試合開始前、両チーム入場セレモニー]
第1試合はサフィルヴァ北海道対兵庫デルフィーノ。Vリーグでは初めての対戦となったこの試合は、スタートからサフィルヴァがサーブで攻め、多彩な攻撃を見せて圧倒し、3-0のストレートで勝利。サフィルヴァ北海道は今季2勝目をあげた。
第2試合はホームのヴォレアス北海道がつくばユナイテッドサンガイアと対戦。この対戦は2019-20シーズンには2回あり、いずれもヴォレアス北海道がストレートで圧倒している。
第1セットは互いに譲らぬ攻防があり、20点近くまで競り合ったが、終盤田城貴之のサーブでヴォレアスが畳み掛け、25-19で先取した。第2セットも引き続き攻撃の手を緩めぬヴォレアスが、一気にブレイクを重ね連取。10分のインターバルを経て臨んだ第3セットは、2回のテクニカルタイムアウトをいずれもつくばが取り、接戦が続いてデュースにもつれ込んだが、最後はヴォレアスが越川優の攻守にわたる活躍などで押し切り、3-0のストレートで勝利した。ヴォレアスは、ここまで失セット1の4連勝。
来週は川崎市のカルッツかわさきで試合がおこなわれる(富士通カワサキレッドスピリッツのホームゲーム、リモートマッチでの実施)。14日に、大同特殊鋼レッドスターと東京ヴェルディが初戦を迎え、出場する11チームが出揃うこととなる。
11月8日終了時点での各チームの勝敗は下記の通り。
・ヴォレアス北海道(4試合4勝0敗、12ポイント)
・つくばユナイテッドSun GAIA(6試合3勝3敗、9ポイント)
・富士通カワサキレッドスピリッツ(2試合2勝0敗、6ポイント)
・サフィルヴァ北海道(4試合2勝2敗、6ポイント)
・埼玉アザレア(1試合1勝0敗、3ポイント)
・長野GaRons(2試合1勝1敗、3ポイント)
・ヴィアティン三重(4試合1勝3敗、3ポイント)
・兵庫デルフィーノ(4試合0勝4敗、0ポイント)
・きんでんトリニティーブリッツ(1試合0勝1敗、0ポイント)
・大同特殊鋼レッドスター(11/14初戦)
・東京ヴェルディ(11/14初戦)
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪Bが中国の上海光明に3-0で勝利。元チームメイトのクビアク主将「大阪Bはこの大会で優勝する力もあると思う」 アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [SV男子] / 2025.05.13
- フォト ファイナル・ジェイテクトSTINGS愛知 関田誠大、宮浦健人、デファルコ、ルカレッリ、小川智大ら 2025.05.05 LaLa arena TOKYO-BAY [SV男子] / 2025.05.12
- 埼玉上尾メディックスがファン感謝祭「メディックス学園林間学校」を開催。チームへの愛を胸に退団の仁井田桃子「これからも仲間としてリーグを盛り上げていく。私は夢をあきらめていない」SV女子 [SV女子] / 2025.05.12
- 大阪Bとサントリーがともにストレート勝利で白星発進。アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [Others,SV男子] / 2025.05.12
- 姫路 元日本代表の柴田真果とブレス浜松から期限付き移籍の森木かれんが現役を引退 SV女子 [SV女子] / 2025.05.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.