2020-11-19 16:48 追加
ジェイテクト・フォンテレス,フェリペ「チームは連係の問題が改善されればまだ伸びる」、サントリー・柳田将洋「西田寛基は今日のVOMに値する働きをしてくれた」 V1男子会見
SV男子
●高橋慎治監督
今日の試合はサントリーさんの強いサーブとムセルスキー(ドミトリー)選手の高さに圧倒される場面も多かったのですが、我々もそれに対応する時間を多く取れたと思います。しかし、最後にサントリーさんの力に一歩及ばずで悔しい敗戦となりました。うちもいい形のプレーがありましたし、連係もしっかりとれていると思いますので、そこを明日につなげてコンディションをしっかり持っていけるようにまた臨んでいきたいと思います。
――サーブで明暗を分けた印象がありますが、チーム全体のサーブをどのように評価されていますか?
高橋:うちはサントリーさんほどジャンプサーブを打つ選手が多くありませんが、ジャンプフローターの選手も精度にこだわって、強いサーブが打てていたと思います。ただ、サーブが弱くなると相手にコンビを組まれて、簡単にサイドアウトを取られるケースもありますので、精度の高いサーブを常に打てるように取り組んでいきたいと思います。
――久保山(尚)選手が積極的にミドルを使っていた印象がありますが、本人が流れの中で使ったのか、もしくはベンチから指示があったのでしょうか?
高橋:それは久保山がこの試合に向けて組み立てをしっかり考えた結果だと思います。 その中でもいい場面もあれば修正しなければならない部分もありますので、そこはしっかりと共有して、 次の試合に繋げていきたいと思います。
――フェリペ選手が先ほど3週間前に比べれば連係が取れるようになってきたけれど、まだまだ改善の余地があるとおっしゃっていました。監督はその辺りをどのように分析されていますか?
高橋: フェリペ選手の言う通りだと思います。まだまだ調子が上がってくるはずですし、実績、経験、実力のある選手で、信頼しています。試合を重ねるごとによくなってきていると思いますし、これからもっとよくなると思います。
――西田選手は試合に出ていない時期があり、その後途中出場、今日はフル出場でしたが、怪我の状態を差し障りのない範囲で教えてください。
高橋:はっきりと診断名がついたわけではありませんが、軽い肉離れのような感じでした。今日は状態も良く、コンディションもしっかり整ってきましたので、問題なく起用することができました。
同じカテゴリの最近の記事
- PFUブルーキャッツ石川かほく・細沼綾主将「今季は自分のプレーを。スパイクの決定打を増やす」、松井珠己「海外でコミュニケーションを考えた」、川添美優「ディフェンスでより貢献を」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.14
- 埼玉上尾メディックス・黒後愛「岩澤実育から気配りを感じます(笑)」、内瀬戸真実主将「バレーボールを楽しみたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- SVリーグ初代女王の大阪MVが25-26シーズン開幕に向け、取材会を開催。昨季MVP・林琴奈「昨年の結果に満足せず、全員で成長を続けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.26
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14
- 女子日本代表・アクバシュ監督が初年度を総括。「明るい将来が見えた。来年は選手層をより厚く」 [全日本代表 女子] / 2025.09.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.