2020-12-04 23:12 追加
男子は早稲田大-日体大、女子は東海大-鹿屋体大 大学日本一かけ6日激闘 バレーボール全日本インカレ第5日
全日本インカレの結果
大学バレー 女子 / 大学バレー 男子
兄弟対決は弟のスーパールーキー藍が圧勝―。バレーボールの男子第73回、女子第67回全日本大学選手権大会第5日は4日、男子は荒川総合スポーツセンターで、女子は大田区総合体育館でそれぞれ準決勝戦2試合を行い、男子は早稲田大と日本体育大で、女子は東海大と鹿屋体育大で大学日本一を争うことになりました。
高橋塁(日本大3年生、身長182cm、最高到達点328cm、サイド)、藍(日体大1年生、188cm、343cm、サイド)の兄弟対決は、一回りスケールの大きい弟がこの試合、18得点を挙げる活躍で日体大が3-0で日本大に快勝。「兄がやっていたからバレーを始めた」藍が、塁に一段とたくましく成長した姿を見せたのです。日体大は第67回大会以来の決勝進出で、4連覇を狙う早稲田大とぶつかります。早稲田大はこの日の順天堂大戦を含めここまで4試合ストレート勝ち、失セット0での制覇も見えてきましたが、高橋藍がこれを阻止するか。
女子の鹿屋体育大は堅い守りを軸にした多彩な攻撃で、V3を目指す筑波大を3-1で下して、初優勝した第57回大会と同じ相手、東海大と優勝を争います。秋季リーグ代替大会を制した順天堂大に雪辱して決勝へ進んだ東海大には、第62回大会以来8度目の学生女王がかかっています。5日は男女の3位決定戦、6日に男女の決勝戦(いずれも大田区総合体育館)が行われます。
<3位決定戦(5日)>
▽女子 筑波大-順天堂大
▽男子 日本大-順天堂大
<決勝戦(6日)>
▽女子 東海大-鹿屋体育大
▽男子 早稲田大-日本体育大
いずれも試合順で第1試合AM11時開始、第2試合PM2時半開始。
<4日の結果>
[準決勝戦]▽男子
早稲田大3(25-21、25-18、25-22)0順天堂大
日本体育大3(25-17、25-19、25-16)0日本大
▽女子
東海大3(25-21、18-25、25-19、25-22)1順天堂大
鹿屋体育大3(25-23、25-22、21-25、25-21)1筑波大
写真:縞茉未
同じカテゴリの最近の記事
- Vリーグ機構、NECと協同でARを活用した新たなスポーツ観戦スタイルの実証実験を実施 [Others,V1リーグ 女子] / 2021.04.13
- KUROBE 丸山紗季、馬場ゆりか、シモーン・リー、杉原若葉が退団。丸山と杉原は引退 [V1リーグ 女子] / 2021.04.12
- 早大は東京学芸大に逆転勝ち、駒大は上位の日大に快勝 関東大学バレーボール男子1部オープン戦 第2日 [大学バレー 男子] / 2021.04.11
- 関東大学男子1部、春季オープン戦がスタート。中央大、日体大、筑波大、東海大が勝利 [大学バレー 男子] / 2021.04.10
- 日立 窪田美侑が現役を引退 [V1リーグ 女子] / 2021.04.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.