2021-01-07 08:02 追加
東九州龍谷、古川学園など昨年上位校が3回戦へ 春高バレー2回戦女子
春高バレー女子2回戦の結果
高校バレー 女子
春の高校バレー(第73回全日本バレーボール高等学校選手権)は6日、東京体育館(東京都渋谷区)で男女2回戦が行われた。
女子の2回戦では前回優勝校の東九州龍谷(大分)、準優勝の古川学園(宮城)、3位の共栄学園(東京)、金蘭会(大阪)などシード校が登場。古川学園は日立第二(茨城)に1セットを奪われてフルセットとなったが、昨年ベスト4の4校は順当に3回戦進出を果たした。
7日は3回戦と準々決勝が行われ、準々決勝進出チームは過酷なダブルヘッダーの戦いとなる。
【女子2回戦の結果】
県岐阜商(岐阜)0-2 鹿児島女(鹿児島)
金蘭会(大阪)2-0 松山東雲(愛媛)
西邑楽(群馬)0-2 聖和女学院(長崎)
就実(岡山)2-0 文京学院大女(東京)
帯広南商(北海道)0-2 春日部共栄(埼玉)
広島桜が丘(広島)0-2 敬愛学園(千葉)
城南(徳島)0-2 奈良文化(奈良)
和歌山信愛(和歌山)1-2 佐賀清和(佐賀)
大阪国際滝井(大阪)2-0 伊勢原(神奈川)
日立第二(茨城)1-2 古川学園(宮城)
東九州龍谷(大分)2-0 富山第一(富山)
米沢中央(山形)2-0 都城商(宮崎)
郡山女大附(福島)0-2 都市大塩尻(長野)
北嵯峨(京都)0-2 共栄学園(東京)
鎮西(熊本)2-0 氷上(兵庫)
札幌山の手(北海道)1-2 誠信(愛知)
同じカテゴリの最近の記事
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空が海外挑戦 ドイツ・ブンデスリーガへ ヴィクトリーナ姫路所属 SV女子 [SV女子] / 2025.08.01
- 大阪ブルテオン パリ五輪代表の専修大・甲斐優斗が入団 SV男子 [] / 2025.07.30
- JVAが三菱UFJ銀行と「2025バレーボール男子世界選手権壮行試合」のタイトルパートナー契約を締結。大会名を「エムットマッチ2025 Powered by MUFGバレーボール男子世界選手権壮行試合」に [全日本代表 男子] / 2025.07.30
- イタリアが金メダル。MVPは大ベテランリベロのモニカ・デジェンナーロ VNL女子最終結果 [Others] / 2025.07.29
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.