2021-01-23 09:37 追加
東レ阿部裕太監督代行「富松の起用は、年齢だけでない若さが必要と判断した」富松「マスクをしてたのは、つけたら落ち着くから」V1男子会見
東レアローズ会見コメント
V1リーグ 男子
バレーボールV.LEAGUE DIVION1MEN東レアローズの1月17日の試合ご記者会見をお届けする。前日に負けたJT広島に対して、フルセットの接戦を制し、東レアローズが勝利した。篠田監督は会場に不在で、阿部裕太監督代行が指揮をとった。
■東レアローズ
●阿部裕太監督代行
阿部裕太監督代行
土曜日は敗戦、日曜日は勝利。土曜日と変わったところは。
藤井のところとチームのリズムですね。攻撃のリズムがすごく淡白になっていたので、土曜日が。我々の特徴を生かしていこうと。そのへんはスタートを意識しましたね。
――日曜のスタメンの意図。星野選手から小澤選手、富松選手に。
富松ですけど。チームの若さというのは年齢だけでなく、久しぶりの試合ということもあるし、JT戦に関しては以前からリスクがあるとは思っていた。しないようなミスをするとか。そういうときは富松の力を借りないといけないかなと。プレーだけでなくそういうところを頑張ってほしいなと。本人にも話しました。
小澤は土曜日途中出場したんですけど、見えてて前向きなプレーをしてチームにエネルギーを与えてくれたのでそこにかかけました。入れたことによって富松とかとバランスを考えて。そこにリスクだけでなく落ち着かせる人間もいる。
――その考え方はあたったって考えていいわけですよね。
JTさんもすごく良かったし強いチームですし。久しぶりのブランクがあった試合にしては選手が頑張ってくれた。
――次戦の抱負は
コーチ目線で話しますが、まずプレー面では積極的ななサーブが大事。攻撃力の高いチームなのでサントリーは。イージーサーブではやられてしまう。JT戦2試合やって、選手も試合の感覚もちょっとずつ戻ってきているし、よりいい状態で入っていけるので、メンタル的に引かないように、気持ちを全面に出すことが大事だと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- バレー全日本男子が記者会見 西田有志、髙橋藍、大塚達宣ら14名 石川主将は欠席 ブラン監督「オリンピック出場権のルールが変わったので、VNLからしっかり勝っていかないといけない」 [全日本代表 男子] / 2022.05.16
- サントリー・柳田将洋「パイプはほとんど自分にブロックが来ていない状況で打つことができた」西田寛基「成長したのは真ん中の攻撃を有効に使うことができた点」黒鷲旗決勝会見 [V1リーグ 男子] / 2022.05.14
- 大宅主将「ホッとしています」柳田将洋「去年の優勝よりも実感がわかない」山村宏太監督「信じられない。選手を誇りに思う。3連覇を目指すとは今は言えない」 [V1リーグ 男子] / 2022.05.13
- 永露元稀「全ての面において負けていた。自分がしっかり打たせていればもっといい試合ができた」クレク「シーズンの最後に最悪な試合をしてしまった」ファイナル会見 [V1リーグ 男子] / 2022.05.12
- 柳田将洋「(藤中謙也が)守備の面で精神的な支柱を担ってくれる選手。しびれる接戦でもクレバーにプレーしてくれる」山村監督「試合後に大塚くんラリーくんが目にいっぱい涙をためながら挨拶に来てくれた」 [V1リーグ 男子] / 2022.05.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.