2021-01-24 22:53 追加
会場に「ガンバロウ」の文字も。V2女子の代替試合はホーム浜松が勝利。アランマーレは2戦を消化
V2女子の結果
V女子
2020-21 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN(V2女子)は1月23日、24日、サーラグリーンアリーナ(静岡県・浜松市)でリモートマッチ(無観客)による2試合を開催。
参加チームの出場辞退により本来のカードは行われず、中止・延期となっていた代替試合が実施されることになった。
23日は「浜松」対「アランマーレ」の上位対決。前週に首位ルートインを破った勢いを継続して浜松がセットカウント3-0で勝利した。
浜松は第1セット序盤からアランマーレを圧倒。ローテーションの確認で長時間の中断となるハプニングもあったが、持ち前の高速バレーでアランマーレのサーブ&ブロックを機能させなかった。速攻の中にオポジット中野祐希の攻撃を効果的に交えて、続く第2第3セットも押し切った。
対するアランマーレは第2セットのスタートからオポジットの柳沢紫子をミドルブロッカーに回し、同ポジションに強打の新人・小泉春葵を投入。ハイセットからのスパイクを武器に競り合う展開も見せたが、最終的に浜松の勢いを止めることはできなかった。
24日は「アランマーレ」対「大野石油」。フルセットにもつれたが、アランマーレがセットカウント3-2で勝利し昨日の雪辱を晴らした。
ホーム浜松の試合では会場の2階席にチャリティーTシャツを用いた「ガンバロウ」の文字、コレオグラフィーが作成された。各チームの選手、関係者がコロナ禍でのスポーツの存在意義を自問自答する中、ホームゲーム開催に至った感謝の気持ちと、共に明るい未来を目指すメッセージを伝える大会となった。
V2女子の次戦は1月30日、31日。長野県にて試合が行われる。
1月24日終了時点での勝敗は下記の通り。
・ルートイン(13試合11勝2敗、31ポイント)
・アランマーレ(12試合9勝3敗、24ポイント)
・浜松(10試合7勝3敗、21ポイント)
・群馬銀行(9試合7勝2敗、19ポイント)
・JAぎふ(11試合6勝5敗、18ポイント)
・大野石油(11試合4勝7敗、16ポイント)
・千葉(11試合3勝8敗、11ポイント)
・GSS東京(10試合2勝8敗、6ポイント)
・熊本(11試合0勝11敗、1ポイント)
*写真は昨シーズンのものです
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- NEC川崎、KUROBE、デンソー、姫路が開幕3連勝。大阪MVとPFUが今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.18
- 飛び交うバレー愛の光線・東京サンビームズが "2025-26シーズン決起会 ビクトリーロード" を開催。太陽は東京で輝く Vリーグ女子 [V女子] / 2025.10.18
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.