2021-01-28 09:41 追加
米山裕太「引退もそろそろちらつく中で、『バレーボールやっぱり楽しいな』と思います」篠田歩「米山が入ることでコートの中の雰囲気が変わり、守備も良くなる」東レ会見
SV男子
――トータルディフェンスについて。
米山:サントリーさんは決定率が非常に高く、サイド陣3人が50%以上決めてたので、そうなると苦しい。ここをどこかひとつでも、まずは決定率を下げるところを意識しないと。あとは昨日対戦して、相手のコースとかもここが多いとかわかったんで。それは作戦上なので言えないんですけど、より多いコースに人を配置することを意識しました。
富松:昨日よりはディグとかフェイントの処理だったりが確実に上がっていて、ムセルスキーに対してはディフェンスができていた。今日何%決められたかはわからないんですけど、それなりに修正できてるところはできてたかなという風に思います。
――序盤はどういうことに気を付けて?
米山:序盤はバレーボールのリズムの上でそんなに重要じゃない…っていうとあれですけど、16点以降でミスを少なく集中して点を取れるかってところだと思う。今日も2セット目僕途中から出て、中盤から終盤にかけて追いついて、最後取り切れなかった。まあ最後のセットも、16点付近までは1点差2点差くらい。そこから最後…終盤にかけて取り切れなかった。そこでプレッシャーかかってくるところでも、1点をどう取っていくか。サントリーさんとの時はサーブが効果を上げないと3人のサイドに自由に打たれるので、もうちょっとサーブでゲームをコントロールする力をつけていかないと、勝つのは難しいと思います。
富松:スタートはとりあえず「離されなければいいかな」くらいの感覚でやっています。雰囲気…やっぱリズムを作り出すのが大事だと思ってやってるので、序盤に限らずそれは意識してますね。
――自身の位置づけは。
富田:普段は自分が守備専門で、守備を上げて気持ち良く打たせるってやってるんですけど、米山さんが入った時は守ってくれるので、自分がその分ガツガツいかないといけないかなというのは感じてます。
――2試合連続について。
藤井:2試合連続のほうが僕自身はやりやすいかなって思います。前日の反省を生かして次の日トスワークだったり戦術だったりを変えていけばいいので。違うチームとやる時は1から考えなきゃいけない。今シーズンはブロックやサーブといったディフェンスに重きを置いているので、まだまだ詰めなきゃいけないところは沢山ありますけど、それを意識して頑張っていきたいです。
昨日はムセルスキー選手が真ん中だったりレフトに跳んだりって場面があって、クイック止めに来てるなという感じがあったので、サイドを意識して使うようにしました。
――米山選手の出場機会が増えたことについて。
米山:今季は身体の良い状態で練習ができています。テクニックは前から備わっているので、それを生かす体力面を作る練習に重きをおいてきて、そうすることでメンタル面でいい状態が保てている。あとはクリス選手が今年から入って、しっかりポイントをとってくれるので、昨年までは自分自身スパイクで点数を取れないと試合に出れないという焦りもあったんですけど、しっかりディフェンスで今のチームに貢献できるというのがクリアになったので、それを追究していきたいです。
若い選手が多いので、チームをまとめるような役割をしていければ。
今季は年齢も年齢ですのでそろそろ引退っていうところもちらついてくるところなんですけど。やっていく中で「バレーボール楽しいな」ってこの年になっても実感できますし、体のコンディションが良ければ若い選手に負けないくらいのプレーができるんで。富松もそうですけど、他のチームに自分と同年代の選手もいるので、レジェンド的な堺の松本さんとか(笑)そういう人と意見交換とかしながら、自分のモチベーションをしっかり保つという感じですね。あとは毎年思うんですけど、優勝したいという気持ちがあるので、選手としてやっている以上はそこに向かって高めていきたいです。
篠田:一つ言えるのは、オポジットが変わって昨季より攻撃力が上がったこと。昨季だったらあそこに米山を入れてしまうと、攻撃力がない分あんまり機能しないんじゃないかっていうところがあったんですが、今季はオポジットの攻撃力があるんで守備さえしてくれればオポジットで切れる。守備的な面で活躍してくれれば結果を出せる。プラス、米山が入ることでいろいろコートでしゃべってくれるんで、ムードが悪くなったりしたときにガラッとチームを変えられる。
今チームに新人が3人入っていて、どうしても劣勢になった時に誰も声出さなくなる。そういった意味で富松と米山はかなり経験してるんで、そういう空気も察してくれます。だからこそ、チームが回ってないと思うときに途中出場させる感じですね。
同じカテゴリの最近の記事
- 東レ静岡・西本圭吾「189cmの身長でブロックランキング1位になった価値は凄いことで影響もある」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.04.22
- 大阪B・西田有志「HGで全試合チケット完売でプレーできるありがたい環境に感謝している」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.22
- 「東レ滋賀さんの思いも背負って優勝を目指す」NECレッドロケッツ川崎・金子隆行監督が語る「リーグはワンチーム」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- 東レアローズ滋賀・越谷章監督から退団の山下ともに惜別のメッセージ「チームに貢献し、練習でもすごく伸びた選手。東レに来てくれて良かった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.