2021-02-09 11:41 追加
JT・小幡真子主将「勝つも負けるも自分たちの手の中に」、芥川愛加「得点のために個々の役割を徹底している」 V1女子記者会見
SV女子
●吉原知子監督
最初の方でバタバタしながらも勝ち切れたのは良かったかなと思います。
――試合中、昨シーズンよりも安心した表情でコートを見ているなと感じました。優勝を経験したことで選手が成長し、信頼が増したのでしょうか?
吉原:信頼はしています。けれど、コートの中はまだまだ。もちろん相手が優れている場面もたくさんあって、そこでやられているというのもあります。でも、自分たちのサーブミスとか、相手があまり良い状態じゃなくてチャンスボールしか返ってこないときでもバタバタしていていたり。信頼はしていますが、まだまだ磨かなければならないところはあるのかなと感じています。
――いよいよ大詰めになります。優勝に向けての自信は?
吉原:レギュラーラウンドがあと3試合。もちろん先のことも考えなければなりませんが、この3試合をどういう形で戦えるか。ここが自分たちの力になったり、自信をつける場所かと思います。目の前の一戦をどういう内容で戦えたかということを意識しながらやれたらと思っています。
――評価できる内容にするには、どういう試合をすればよいのでしょうか?
吉原:例えばサーブ。サーブはもちろん個人的なスキルが一番影響しますが、それでもローテーションで回ってくる「チームの」サーブなんですよね。相手のどこと対峙しているのかとか、相手が一番強いポジションなのかとか、いろんなことを考慮した中で戦っていけたら。もう少しゲームをコントロールできたらいいなとは思っています。
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾メディックス・黒後愛「岩澤実育から気配りを感じます(笑)」、内瀬戸真実主将「バレーボールを楽しみたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- SVリーグ初代女王の大阪MVが25-26シーズン開幕に向け、取材会を開催。昨季MVP・林琴奈「昨年の結果に満足せず、全員で成長を続けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.26
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14
- 女子日本代表・アクバシュ監督が初年度を総括。「明るい将来が見えた。来年は選手層をより厚く」 [全日本代表 女子] / 2025.09.11
- 石川真佑主将が涙。「VNLも世界バレーもベスト4を超えられなかった悔しさはあるが、成長できるきっかけになれば」 2025世界バレー [全日本代表 女子] / 2025.09.08
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.